食材確保(平海バス編)二月下旬も居ました長崎市市街地の仔ヒラ

えふえふ爺

2019年03月02日 11:11


平成31年2月21日の釣行記

この日も胸の回路に指令が走り、

自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に「ヒラリング」へ

何となく自分の中で、仔ヒラ・中ヒラをワームで釣るゲームが完成したんで、

「ヒラリング」と勝手に命名することとしました。

港湾部なんで、確率は低いですけれど大ヒラも食ってくるんですが、

掛けても軽量ジグヘッドが即死させられてしまいます。

まあ、アジやメバルなんかの小物用の設計なんで、メーカーもこんな使い方は

想定していないんでしょうけれどね。

前置きが長くなりましたが、この日はかめやにヒラリングに

よさそうなワームが売ってあったんで試してみることに。

12個340円と価格もリーズナブル。

がまかつのジグヘッドとの相性もOK

予想していた地合いにキャストすると10投目ぐらいにHIT!

1匹目



さらに10投ぐらいでバイトも乗らず

さらに10投ぐらいでHIT!

2匹目



粘れば1~2匹追加できたとは思ったが、

カミさんと二人で喰うのには十分だったんで約30分程度で撤収。


確保した食材 ↓



仔ヒラ40弱~ 2本


あなたにおススメの記事
関連記事