海洋投棄(ぷちキャラ編)&食材確保(光り物編)

えふえふ爺

2020年11月22日 11:34

令和2年11月15日の釣行記

前日同様のコノシロ海面沸騰を期待し

夕まずめ、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に

コノシロ狙いに出動。

前日より、30分早く釣り場に着き、

海面沸騰開始を待つ。

し~ん・・・・

わずか1日で、終わったのか・・

暗くなり始めた頃、徐々に海面が沸騰しはじめた。

コノシロ対策の小型ルアーをキャスト

HIT&バレを数回後、ようやく乗った・・が・・

何か軽い?コノシロ先輩の引きではない。

揚がったのは・・



15センチ程度の豆アジ

その後も・・

2匹目



3匹目



オール海洋投棄し 他2~3バラシ後、海面沸騰終了 orz

しかた無いんで、仔ヒラ狙いに移行しようかと思っていたら

別の場所で小規模のライズが発生。

コノシロ対策の小型ルアーを投げるとHIT!が

寄せる途中バレ

次のキャストで即HITしランディング成功



コノシロ先輩 25センチ程度

が、後が続かず試合終了。

わずか1日で状況が全く変わってしまう自然相手の難しさを痛感。

うむ平和じゃ。

確保した食材 ↓



コノシロ先輩 25センチ 1匹

骨切後の塩焼きマジ旨です。






あなたにおススメの記事
関連記事