食材確保(鯛族編)大村湾で何故キビレ?

えふえふ爺

2022年08月15日 18:02

令和4年8月10日(水)の釣行記

長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!

そんなこんなで大村湾にGO!

「どうせまた大村湾行かんのやろうが!おっさん!」

という声を無視して大村湾に一直線

「マジかよ!TOPチヌ先送り記録17年目突入目標はどうすんだよ!おっさん!」

という声も無視して大村湾に一直線

で、大村湾到着も 早い早すぎた。

まだ夜10時半やがな

夜明けまで7時間もあるやないか

が、クソ暑く車での仮眠もムリっぽい

で、ボトムチヌゲー開始

開始約5分

ハグハグ

まじか!

上手な人はTOPチヌで10枚以上釣るらしいマチヌの魚影の濃い大村湾

ボトムでも食ってくれたか!

重量感を感じたところでアワセ で乗った!

ぬおお!

マチヌにしては引きすぎじゃ?

大村湾では珍しい50UPのマチヌかあ?

って取り込みのためライトを当てると・・・

体高がある銀?  ってキビレやん



キビレ44センチ

大村湾では99%がマチヌというウワサもあるが・・・

開始5分で食材確保できたのは素直にうれしく

こうなったら、マチヌも釣って比較画像を撮ろうかと思ったが・・

その後、約1時間でノーバイト試合終了

結局TOPチヌはまたしても先送りとなりました

「結局TOPチヌ先送りか!期待裏切らんな!おっさん!」

って声も聞こえてきそうですね


確保した食材 ↓



(注)食材画像は、強力保冷剤の影響で縮んでますので、釣り場での実測と乖離があります


たっくさん風に<今回のタックル>

ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb 
    VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:SHIMANOネガガリノタテ5g + DAMIKI バンザイ太郎


あなたにおススメの記事
関連記事