食材確保(ブルモン編)長崎市内港湾部のショアジギでサゴシGET

えふえふ爺

2023年01月02日 20:21

新年明けましておめでとうございます。

「まだ生きてたのかよオッサン!」という声も聞こえてきそうですが

未だ少人数ながら懲りずに当BLOGを訪問頂く皆様方に

感謝しながら結果的に昨年の釣り納めとなった釣行記でございます。

令和4年12月28日(水)の釣行記

夕まずめ短時間勝負で、自宅から車で約5分の長崎市内港湾部に

無策のショアジギへ

隣の釣り師と距離おいて釣りしてたら夜釣りに向けたエサ釣りの

おっさんたちが、問答無用で入り込んでくる orz

で、下げの流れでウキが自分の前に流れてくるし異常に釣りずらい

ただ、お互い地元なんで、無用なトラブルは回避したくやむなく黙認

で、自分が気を利かせて斜め方向にキャストしていると

ガシっ!

うが!何かジグを強烈に噛みついてきた!が乗らず・・orz

相変わらずもってまへん

で、無策のジグ投げを繰り返していると

ボトム付近にフォール時になんやらHIT!

何かHITするとエサ師のおっさんたちが興味津々様子を見に来る

「多分エソですばい」と言ったあとで

サゴシをブッコ抜き



この後、日没試合終了



確保した食材 ↓



サゴシ 52センチ


たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:ufmウエダ "POWER PLUS" MID SHORE GHS-112
REEL:DAIWA CALDIA 3520-PE
LINE:XBRAID UPGRADE PE40lb 
    VARIVAS SHOCK LEADER40lb
LURE:TACKLE HOUSE P-BOY JIG 65g


あなたにおススメの記事
関連記事