プレミアムキャラツアー(鯛族編)港湾の最強重機

えふえふ爺

2012年09月29日 10:35



平成24年9月28日(金)

雨が降っていたが、懲りずに出勤後釣行

実は、26日、27日も出勤後、1時間弱

キビレを狙っていた。

2日間で拾ったバイトは10数回

が、全く乗せることができなかった。

おそらく、満月の影響で、食いが

浅かったせいと思うが、キビレ釣り師

としての、技術も未熟なんだろうと反省。


だが、自身キビレ釣を始めて約1年と3ヶ月

その間、一度も仕留めることはできなかったが、

明らかにキビレではない、パワフルな

魚がバイトしてきたのを感じていた。


ジグヘッドのフックを噛み砕く奴。

掛けた瞬間、暴走し25ポンドPEを

簡単に切ってくれる奴。

釣り場で知り合った、エサ師の話では、

そいつの引きは、半端ではないと聞かされていた。

キビレも、45センチ超える奴は、強烈だが、

キビレとは、全く比較にならないとの話だ。



雨の中、1時間限定釣行。

今日も、キビレのバイトを4~5回、乗せきれず

残り、数キャストで帰ろうと思っていたときだった。


ボトムを擦るように引いていた、ジグヘッド+ワームを

一気にひったくる魚

シルエットから、キビレの45UPと思ったが、

引きが全く違う。

ドラグ出され走られること、4~5回

最期のタモ入れ直前まで、暴れまわってくれた。

人生初GET

白チヌ(ヘダイ)47センチ 1.9キロ

この魚に出会えるとは、正直思っていなかった。

口の堅さは、キビレ以上か

腹の中は、胃から大腸から肛門まで

ぎっしり、凄まじい数のイガイの貝がらが

詰まっていた。

何故、オレンジ色もワームを

食ってくれたのかは、正直わからない。

今日は、運がよかった。

ただ、それだけだろう。

嬉しかったので、写真撮りまくった

タモ入れ直後















かめやメジャーが破れる~ww  ↓



キビレに比べると、おまぬけな顔です。



他社ワームです(サーセン)







自宅台所でも記念撮影



次は、ルアー最難関キャラ、コロダイやな。

さすがにルアーじゃ確率低いかww







あなたにおススメの記事
関連記事