2013年02月11日
食材確保(海バス&メバノレ編)久々ええメバノレGET
約8ヶ月にわたって、振り回された
仕事上のやっかいな問題もケリが着き、
ようやくまともに釣りする気分になれました。
そんなこんなの
平成25年2月8日(金)
この日は、ナイトゲーム
車の外気温計は、1℃
でも、海の中は、確実に春に向かっています。
コモモカウンターで、まず1本
アフターなのか、痩せてます。
サイズは、50センチぐらい
その後、1バラシで移動
移動先で、早々HIT
コモモ背負ってます スレww
サイズは40弱ぐらいかな
その後、バイブレーションで、1バラシ
60超えてた感じだが、まあええかって感じ。
ハードルアーには、反応いまいちなため
塩焼きorムニエル用の、40~30サイズ狙いで
ワームに変更。
オサムズファクトリー フラッパー
2インチチャートです。
で、幸先よくHIT
が、何かが違う おお!
メバノレ28センチ
尺には、2センチ足りませんが、個人的には
満足サイズ。
匂い系ワームや、味系ワームにこだわって
らっしゃる方々もぜひ一度フラッパー試してみてください。
波動と食感(もちもち感w)で勝負するワームです。
本日の漁獲量

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) フラッパー2インチ
しつこく追い食いしてきます。
2012年04月30日
グルメキャラツアー(プチキャラ編)1
外国人観光客に平和公園(Peace Park)の場所を聞かれ
パチンコ屋のピースパークの場所を教える連中がいるのも
よくある話。
このネタも長崎市以外の人にはわからんだろうな。
そんなこんなの、釣行記に行く前に・・
近々、個人的な大ニュースを発表できるかもw
しれません。
もち、ルアー釣りに関することです。
今年は少し、まじめに釣りしないといけないかもです。
ああ、釣行時間がほしい
平成24年4月21日(土)
この日も捕獲レベルを下げ海バス狙い。
が、釣れん。
バイブ着水後に、HITもバレのみ。
さらに捕獲レベルを下げ、メバノレ狙い。
1投目で即GET。
爆釣モード?かと思いきや
その後、激シブ。
理由は単純明快。
マル海バスがストラクチャー周りをうろうろ
ただ、とてもルアー引ける場所じゃないんで
万事休す。
もう1匹GETかと思いきや
スーパー仔マル。
やることなすこと失敗した1日でしたわ。
2011年04月19日
尺メバノレGET
4月8日(金)
懲りずにメバノレ狙い。
が、しょぼいアタリが・・
何とアジゴ。(写真なし)
流れがイマイチなポイントのためか、
食いもイマイチ。
その後、本命メバルがボチボチ。
ネットに入れて撮影してるのは、
跳ねて隙間に落ちたら海に逃げられるからです。
で、最後に良型がHIT
場所が場所だけに発泡クーラーに入れて撮影
家に帰ってメジャーあてたら30.5センチありました。
釣り場で測っとけば31超えてたかも ><
メバノレ30~21センチ 5匹(20未満は海洋投棄)
アジゴ 22~21センチ 4匹(他4バラシ)
PS:PCに取り込んでる画像が、
本日更新分で切れたので、
また、数回分釣行データが
溜まってきたら、PCに取り込んで
どどんと更新します。