2022年07月05日
食材確保(軟体編)&海洋投棄(ぷちブルモン編)ショアジギでぷちネリゴぽんぽぽん後何故かミズイカGET
令和4年7月3日(日)の釣行記
長崎の夏といえば、大村湾のTOPチヌが有名ですね
今日こそは!ということで、自宅から車で約20分の
長崎市内地磯に迷わずショアジギへ
すでに、たっくさんがジグを投げている。
様子を見ていると、魚を釣り上げた!
あ!落とした! 祭りが始まっているのか!
何故か、たっくさんのそばには子猫が居る(謎)
しばし再会を喜び&談笑しつつ釣り開始
自分にもぷちネリHITも抜き上げ時
あ!落とした!
その後も、お互い散発的にぷちネリゴがHITし釣れたりバレたり
ぷちネリ1匹目GET&海洋投棄

ぷちネリ2匹目GET&海洋投棄

釣れたネリゴは撮影後、即海洋投棄
小さいし、たぶん高確率で虫も入ってる
そうこうするうちに、ネリゴHITかと思いきや
ラインだされて根に潜られた
ハタ類の可能性
しばし、立ち位置変えたりしたものの出てこないorz
しばらく待ってると 動いた!
で、強引に寄せ始めたところで抜けorz
まあ、ジグは回収できたんでヨシとするか
そんなこんなのあとだったか前だったか、
たっくさんがハガツオGET!
うほ! さすが!
自分もやる気MAXとなりキャスト開始
ジグが着水直後にゴン!
うっしゃ! ハガツオktkr!
それなりの重量感に期待度MAX!
?
??
何か、木の根みたいなもの引っ掛けただけ?
が、木の根みたいに見えたのはイカの足だった
タモも無いし問答無用にブッコ抜き
アオリイカは、自身15年ぶりぐらいにGET
たしか15年前もジグだったなw

拡大

イカの名手でもある、たっくさんの見積もりでは400gぐらいではとのこと
(帰って計ったら420gでした さすが)
その後、ぷちネリ3匹目GET&海洋投棄

曇天模様とはいえ、久々3時間弱釣り場に居たんで、体力的に試合終了
たっくさんの お疲れさまでした
南部方面来られる時は、ぜひお声掛けください
それとボトムアイテムセットありがとうございました
大切に使わさせて頂きます
確保した食材 ↓

アオリイカ 420g
ぷちネリゴは全て海洋投棄 (元気に戻っていきましたよ)
3GET(海洋投棄)3バラシ バイトは複数回
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:APIA SPARTAS Foojin’go BUCCANEER 116M
REEL:DAIWA CALDIA 3520-PE
LINE:XBRAID UPGRADE PE40lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:DUEL ブランカ 18g
【おまけ】
このBLOG初めて見た方々は「なぜ新聞」と思われるかと思います。
ここ、数年自分の釣果を見ていた時、仔ヒラ(ヒラセイゴ)やら
キビレやらサゴシやら何か毎回似たようなサイズ&釣果
ばかりになってしまい、それぞれの釣行の記憶が
ごちゃごちゃになったり頭からすっ飛んだりすることが多くなりました。
このため、この魚釣った日の前日は、こんなニュースがあったんだなあ
とか後から見た時になんとなくアレな感じになります。
あと、他には誰もやってないよね~的なところもええかもとか
まあ、そんな感じなところです
長崎の夏といえば、大村湾のTOPチヌが有名ですね
今日こそは!ということで、自宅から車で約20分の
長崎市内地磯に迷わずショアジギへ
すでに、たっくさんがジグを投げている。
様子を見ていると、魚を釣り上げた!
あ!落とした! 祭りが始まっているのか!
何故か、たっくさんのそばには子猫が居る(謎)
しばし再会を喜び&談笑しつつ釣り開始
自分にもぷちネリHITも抜き上げ時
あ!落とした!
その後も、お互い散発的にぷちネリゴがHITし釣れたりバレたり
ぷちネリ1匹目GET&海洋投棄
ぷちネリ2匹目GET&海洋投棄
釣れたネリゴは撮影後、即海洋投棄
小さいし、たぶん高確率で虫も入ってる
そうこうするうちに、ネリゴHITかと思いきや
ラインだされて根に潜られた
ハタ類の可能性
しばし、立ち位置変えたりしたものの出てこないorz
しばらく待ってると 動いた!
で、強引に寄せ始めたところで抜けorz
まあ、ジグは回収できたんでヨシとするか
そんなこんなのあとだったか前だったか、
たっくさんがハガツオGET!
うほ! さすが!
自分もやる気MAXとなりキャスト開始
ジグが着水直後にゴン!
うっしゃ! ハガツオktkr!
それなりの重量感に期待度MAX!
?
??
何か、木の根みたいなもの引っ掛けただけ?
が、木の根みたいに見えたのはイカの足だった
タモも無いし問答無用にブッコ抜き
アオリイカは、自身15年ぶりぐらいにGET
たしか15年前もジグだったなw
拡大
イカの名手でもある、たっくさんの見積もりでは400gぐらいではとのこと
(帰って計ったら420gでした さすが)
その後、ぷちネリ3匹目GET&海洋投棄
曇天模様とはいえ、久々3時間弱釣り場に居たんで、体力的に試合終了
たっくさんの お疲れさまでした
南部方面来られる時は、ぜひお声掛けください
それとボトムアイテムセットありがとうございました
大切に使わさせて頂きます
確保した食材 ↓
アオリイカ 420g
ぷちネリゴは全て海洋投棄 (元気に戻っていきましたよ)
3GET(海洋投棄)3バラシ バイトは複数回
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:APIA SPARTAS Foojin’go BUCCANEER 116M
REEL:DAIWA CALDIA 3520-PE
LINE:XBRAID UPGRADE PE40lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:DUEL ブランカ 18g
【おまけ】
このBLOG初めて見た方々は「なぜ新聞」と思われるかと思います。
ここ、数年自分の釣果を見ていた時、仔ヒラ(ヒラセイゴ)やら
キビレやらサゴシやら何か毎回似たようなサイズ&釣果
ばかりになってしまい、それぞれの釣行の記憶が
ごちゃごちゃになったり頭からすっ飛んだりすることが多くなりました。
このため、この魚釣った日の前日は、こんなニュースがあったんだなあ
とか後から見た時になんとなくアレな感じになります。
あと、他には誰もやってないよね~的なところもええかもとか
まあ、そんな感じなところです