2023年08月09日
海洋投棄(根魚編)
令和5年7月2日の釣行記
雨雲レーダー確認しながら自宅近くのポイントにナイトゲーム1時間勝負。
懲りずに、サーフェスをワームでねちねちヒラセイゴ狙い。
あっさり40センチサイズHITもエラ洗いでバレ。
その後のHITは、何故かエラ洗い無しと思えばアラカブ君25センチ。

表層で食うとは謎過ぎ。
リリース後、30サイズのヒラセイゴHITも、またしてもバレw
その後、ショートバイト2回でタイムアップ試合終了。
※令和5年7月2日にANGLERS投稿済みの釣果です。
雨雲レーダー確認しながら自宅近くのポイントにナイトゲーム1時間勝負。
懲りずに、サーフェスをワームでねちねちヒラセイゴ狙い。
あっさり40センチサイズHITもエラ洗いでバレ。
その後のHITは、何故かエラ洗い無しと思えばアラカブ君25センチ。
表層で食うとは謎過ぎ。
リリース後、30サイズのヒラセイゴHITも、またしてもバレw
その後、ショートバイト2回でタイムアップ試合終了。
※令和5年7月2日にANGLERS投稿済みの釣果です。
2023年01月22日
海洋投棄(根魚編)無かったことにした令和5年の初釣行
令和5年1月7日(土)の釣行記
年末年始は、完全に釣り休業状態でこの日が釣りはじめ
何を狙うか目標も定まらなかったため、ツイッターのぞいたら
南部でクロムツが釣れてた様子
で、長崎市南部に南下
が、めちゃ強風
家の近くでは風感じなかったんで想定外
クロムツのライズも無く、良型メバルでも
釣れないかと思いつつワームでネチると・・



アラカブがポンポン釣れるものの、
サイズアップおよび良型メバルも期待薄のため
即試合終了
魚は、全部海に放り込んでます
とりあえず、この日の釣行は無かったことにして翌日仕切り直しとしました
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:CanDo丸型グヘッド2g+グラスミノーS(頭カット)
過去記事で、DAISO丸型グヘッド2gって書いてたのは、
CanDo丸型グヘッド2gの間違いでした。
訂正します
年末年始は、完全に釣り休業状態でこの日が釣りはじめ
何を狙うか目標も定まらなかったため、ツイッターのぞいたら
南部でクロムツが釣れてた様子
で、長崎市南部に南下
が、めちゃ強風
家の近くでは風感じなかったんで想定外
クロムツのライズも無く、良型メバルでも
釣れないかと思いつつワームでネチると・・
アラカブがポンポン釣れるものの、
サイズアップおよび良型メバルも期待薄のため
即試合終了
魚は、全部海に放り込んでます
とりあえず、この日の釣行は無かったことにして翌日仕切り直しとしました
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:CanDo丸型グヘッド2g+グラスミノーS(頭カット)
過去記事で、DAISO丸型グヘッド2gって書いてたのは、
CanDo丸型グヘッド2gの間違いでした。
訂正します
2022年08月14日
海洋投棄(根魚編)
令和4年8月6日(土)の釣行記
(※前回更新のネリゴの釣行記の前日の晩の釣行記が抜け落ちてました。ということで釣行日付が前後してますが、そこは個人のデータ管理不足ということで笑ってやってください。)
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
翌朝行く予定なんで泣く泣く中止です。
「翌朝、TOPチヌは100%行かんやろうが!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
(※見事に行ってませんでしたね)
そんなこんなで、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
ヒラリング&ボトムチニングの二刀流短時間釣行
ヒラリングの反応が悪いためボトムチニングに移行
ボトム系小物の反応はあるが全くのらない
結局、この日も遊んでくれたのはアラカブ君のみ ↓

海洋投棄し試合終了
たっくさん風に<今回のタックル>
ボトムチニング用タックル
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:Ocean Ruler CRAZYG 3.5g + グラスミノーS
(※前回更新のネリゴの釣行記の前日の晩の釣行記が抜け落ちてました。ということで釣行日付が前後してますが、そこは個人のデータ管理不足ということで笑ってやってください。)
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
翌朝行く予定なんで泣く泣く中止です。
「翌朝、TOPチヌは100%行かんやろうが!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
(※見事に行ってませんでしたね)
そんなこんなで、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
ヒラリング&ボトムチニングの二刀流短時間釣行
ヒラリングの反応が悪いためボトムチニングに移行
ボトム系小物の反応はあるが全くのらない
結局、この日も遊んでくれたのはアラカブ君のみ ↓
海洋投棄し試合終了
たっくさん風に<今回のタックル>
ボトムチニング用タックル
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:Ocean Ruler CRAZYG 3.5g + グラスミノーS
タグ :アラカブ
2022年08月13日
海洋投棄(根魚編)
令和4年8月3日(水)の釣行記
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
家の近くで仔ヒラやらキビレの反応がよいためTOPチヌは泣く泣く中止です。
「TOPチヌネタは、も~ど~でもええわ!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
そんなこんなで、自宅から車で長崎市市街地港湾部に
ヒラリングとボトムチニングの二刀流釣行へ
が、仔ヒラの反応は全く無かったため、
早々にボトムチニングへ
ボトム系雑魚の反応は良いものの、本命と思われるバイトは無し
新たなジグヘッドアイテム試すも、バイトは拾うがとにかく乗りが悪い
ようやく乗ったと思ったら、毎度のアラカブ君

さっさと海洋投棄
なかなかうまく行きませんわ
たっくさん風に<今回のタックル>
ボトムチニング用タックル
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:Junglegym SLEEPER 3g + ブルンブルン
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
家の近くで仔ヒラやらキビレの反応がよいためTOPチヌは泣く泣く中止です。
「TOPチヌネタは、も~ど~でもええわ!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
そんなこんなで、自宅から車で長崎市市街地港湾部に
ヒラリングとボトムチニングの二刀流釣行へ
が、仔ヒラの反応は全く無かったため、
早々にボトムチニングへ
ボトム系雑魚の反応は良いものの、本命と思われるバイトは無し
新たなジグヘッドアイテム試すも、バイトは拾うがとにかく乗りが悪い
ようやく乗ったと思ったら、毎度のアラカブ君
さっさと海洋投棄
なかなかうまく行きませんわ
たっくさん風に<今回のタックル>
ボトムチニング用タックル
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:Junglegym SLEEPER 3g + ブルンブルン
タグ :アラカブ
2022年08月02日
海洋投棄(根魚編)
令和4年7月30日(土)の釣行記
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
前日、釣れなかったものの家の近くで仔ヒラやらキビレの反応がよく
リベンジ釣行のためTOPチヌは泣く泣く中止です。
「ウソつけ!ナイトゲームでTOPチヌはありえんやろ!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
そんなこんなで、懲りずに自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
連日のヒラリング&ボトムチニングの二刀流釣行
が、本日もすでに先行者が叩きまくっている様子orz
そうこうするうちに先行者は帰られたが、やはり反応が厳しい・・
仔ヒラは、ショートバイトのみで反応なくなり、ボトムチニングへ
キビレのバイトはあったが、この日もチャンスを生かせず・・
再度ヒラリングに戻したものの結局、遊んでくれたのは
またしてもアラカブ君のみ ↓

さっさと海洋投棄
最後の悪あがきで投げてるとようやく仔ヒラがHIT!
が、前日同様タモ入れ直前でバレ
まあ、これも人生
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:Abu Garcia VSS-562L
ラリーニクソンプロデュース U.S.プロサーキットモデル
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:がまかつジグヘッド1.8g+グラスミノーS(頭カット)
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
前日、釣れなかったものの家の近くで仔ヒラやらキビレの反応がよく
リベンジ釣行のためTOPチヌは泣く泣く中止です。
「ウソつけ!ナイトゲームでTOPチヌはありえんやろ!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
そんなこんなで、懲りずに自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
連日のヒラリング&ボトムチニングの二刀流釣行
が、本日もすでに先行者が叩きまくっている様子orz
そうこうするうちに先行者は帰られたが、やはり反応が厳しい・・
仔ヒラは、ショートバイトのみで反応なくなり、ボトムチニングへ
キビレのバイトはあったが、この日もチャンスを生かせず・・
再度ヒラリングに戻したものの結局、遊んでくれたのは
またしてもアラカブ君のみ ↓
さっさと海洋投棄
最後の悪あがきで投げてるとようやく仔ヒラがHIT!
が、前日同様タモ入れ直前でバレ
まあ、これも人生
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:Abu Garcia VSS-562L
ラリーニクソンプロデュース U.S.プロサーキットモデル
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:がまかつジグヘッド1.8g+グラスミノーS(頭カット)
2022年08月01日
海洋投棄(根魚編)
令和4年7月29日(金)の釣行記
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
台風の影響による強風っぽいので、泣く泣く中止です。
「ウソつけ!風無くても鼻から行く気なかったやろ!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
そんなこんなで、強風でも絶対にウネリも出ない
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
久々のヒラリング&ボトムチニングの二刀流釣行
が、すでに先行者が叩きまくっている様子orz
そうこうするうちに先行者は帰られたが、やはり反応が厳しい・・
が、なんやかんやいいながらも仔ヒラがHIT!
夏場でエサもたくさん食ってるのか、相変わらずの暴れップリ!
が、タモ入れ直前にバレ
まあよくあることだが、ここんところ青物ばっかりだったんで
ちょっと残念・・・
そうこうするうちに、仔ヒラが再びHITするも
同じようなシチュエーションでバレorz
その後、仔ヒラが全く反応しなくなったため、ボトムチニングへ
キビレのバイトは3回ほどあったが、アワセ切れとか大失態で
チャンスを生かせず・・
結局、遊んでくれたのはアラカブ君のみ ↓

海洋投棄し試合終了
たっくさん風に<今回のタックル>
ボトムチニング用タックル
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:Ocean Ruler CRAZYG 3.5g + ブルンブルン
※CRAZYG・・・根掛かりしにくいし、魚の反応も良いんですが、
フックが、ほぼ針金
アラカブ君程度でも伸びちゃうんで、正直使いものにならないです
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
台風の影響による強風っぽいので、泣く泣く中止です。
「ウソつけ!風無くても鼻から行く気なかったやろ!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
そんなこんなで、強風でも絶対にウネリも出ない
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
久々のヒラリング&ボトムチニングの二刀流釣行
が、すでに先行者が叩きまくっている様子orz
そうこうするうちに先行者は帰られたが、やはり反応が厳しい・・
が、なんやかんやいいながらも仔ヒラがHIT!
夏場でエサもたくさん食ってるのか、相変わらずの暴れップリ!
が、タモ入れ直前にバレ
まあよくあることだが、ここんところ青物ばっかりだったんで
ちょっと残念・・・
そうこうするうちに、仔ヒラが再びHITするも
同じようなシチュエーションでバレorz
その後、仔ヒラが全く反応しなくなったため、ボトムチニングへ
キビレのバイトは3回ほどあったが、アワセ切れとか大失態で
チャンスを生かせず・・
結局、遊んでくれたのはアラカブ君のみ ↓
海洋投棄し試合終了
たっくさん風に<今回のタックル>
ボトムチニング用タックル
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:Ocean Ruler CRAZYG 3.5g + ブルンブルン
※CRAZYG・・・根掛かりしにくいし、魚の反応も良いんですが、
フックが、ほぼ針金
アラカブ君程度でも伸びちゃうんで、正直使いものにならないです
2022年06月06日
海洋投棄(根魚編)
令和4年6月3日(金)の釣行記
晩飯後、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
ボトムチニングとヒラリングの二刀流釣行
で、ヒラリング開始もノーバイト
で、ボトムチニングに移行も
キビレの反応ナッシング
そうこうするうちに・・

BLOGネタ ありあとござます!
と感謝し、さっさと海洋投棄
で、釣り場の人的プレッシャーが消えたあと・・
結構な数の仔ヒラが回遊してきたけど
ルアーに全く反応せずで、あっひやひゃ~で試合終了
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER20lb
LURE:SMITH AR-Rig 5.5g + Bubble Spear 2.2inch
晩飯後、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
ボトムチニングとヒラリングの二刀流釣行
で、ヒラリング開始もノーバイト
で、ボトムチニングに移行も
キビレの反応ナッシング
そうこうするうちに・・
BLOGネタ ありあとござます!
と感謝し、さっさと海洋投棄
で、釣り場の人的プレッシャーが消えたあと・・
結構な数の仔ヒラが回遊してきたけど
ルアーに全く反応せずで、あっひやひゃ~で試合終了
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER20lb
LURE:SMITH AR-Rig 5.5g + Bubble Spear 2.2inch
2022年03月13日
海洋投棄(根魚編)
令和4年3月12日(土)の釣行記
この日は、2月下旬にマゴチばらしたサーフにリベンジ釣行
不慣れなデーゲームだが、まあしゃあない。
開始早々、前回バラしたポイント近くでHIT!
で、鬼アワセ5回入れ、背後の方で見ていたカップルに
ロシ屋の原子力潜水艦撃墜劇を見せてやるぜ~
と思いつつも軽すぎじゃ?
ぐぬう。

こいつら必ず釈放してもらえることわかってるとしか思えん
海洋投棄
この後、一通りランガンするも無反応
何故か、サーフでエギンガーやら
ジモティーガキンチョアングラー2名とバッティング
もう、どこ行ってもダメダメですな
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:DAIKO PREMIER Bros.962ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:ima SASUKE120 技力
この日は、2月下旬にマゴチばらしたサーフにリベンジ釣行
不慣れなデーゲームだが、まあしゃあない。
開始早々、前回バラしたポイント近くでHIT!
で、鬼アワセ5回入れ、背後の方で見ていたカップルに
ロシ屋の原子力潜水艦撃墜劇を見せてやるぜ~
と思いつつも軽すぎじゃ?
ぐぬう。
こいつら必ず釈放してもらえることわかってるとしか思えん
海洋投棄
この後、一通りランガンするも無反応
何故か、サーフでエギンガーやら
ジモティーガキンチョアングラー2名とバッティング
もう、どこ行ってもダメダメですな
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:DAIKO PREMIER Bros.962ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:ima SASUKE120 技力
2022年01月22日
海洋投棄4連チャン(根魚編)
昨晩、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部で
のん気に釣りしおったら、大潮の下げ潮なのに
何故か、上げに潮が流れるわけですよ。
本来なら、下げが流れるのを期待して釣り場に
行ったんですけどね。
一瞬下げに流れた数分以外釣りにならず撤収して
オンラインエロゲ始めた今朝ちゅうか、
午前1時ごろやったか、緊急警報が!!!
上げの流れは地震の予兆?やったとですね。たぶん。
そんなこんなの、前々日、令和4年1月20日の釣行記
(前日の釣行記は、また後日更新します)
週末は、雨の予想っぽいんで、晩飯後
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部へ
往復時間込み1時間釣行
釣りもの絞り切らんかったんで、
ヒラリングとボトムチニングの二刀流でポイント入り
ヒラリングを始めるもノーバイト&PEバックラで戦意喪失
下げ潮は、ええ感じに流れてたんで、ボトムチニングへ移行
さっそくバイトが・・
が何か違う
ぐぬう アラカブの妊婦さん24センチ

即 海洋投棄
立ち位置替え、
ぐぬう 15センチ未満 連発 &海洋投棄


その後、本命か?と一瞬期待させるも

アラカブ君25センチ
こいつは、妊婦じゃなかったんで食材行きと思い
生きたまま発泡クーラーに投げ込み
が、次のキャストで根掛かり & リーダーからラインブレイク
やる気なくなり試合終了 & 元気なアラカブ君を発泡クーラーから
取り出し海洋投棄
キサマは運が良かった。
うむ平和じゃ
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:Abu Garcia VSS-562L
ラリーニクソンプロデュース U.S.プロサーキットモデル
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER20lb
LURE:BUN太3.5g + ブルンブルン
のん気に釣りしおったら、大潮の下げ潮なのに
何故か、上げに潮が流れるわけですよ。
本来なら、下げが流れるのを期待して釣り場に
行ったんですけどね。
一瞬下げに流れた数分以外釣りにならず撤収して
オンラインエロゲ始めた今朝ちゅうか、
午前1時ごろやったか、緊急警報が!!!
上げの流れは地震の予兆?やったとですね。たぶん。
そんなこんなの、前々日、令和4年1月20日の釣行記
(前日の釣行記は、また後日更新します)
週末は、雨の予想っぽいんで、晩飯後
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部へ
往復時間込み1時間釣行
釣りもの絞り切らんかったんで、
ヒラリングとボトムチニングの二刀流でポイント入り
ヒラリングを始めるもノーバイト&PEバックラで戦意喪失
下げ潮は、ええ感じに流れてたんで、ボトムチニングへ移行
さっそくバイトが・・
が何か違う
ぐぬう アラカブの妊婦さん24センチ
即 海洋投棄
立ち位置替え、
ぐぬう 15センチ未満 連発 &海洋投棄
その後、本命か?と一瞬期待させるも
アラカブ君25センチ
こいつは、妊婦じゃなかったんで食材行きと思い
生きたまま発泡クーラーに投げ込み
が、次のキャストで根掛かり & リーダーからラインブレイク
やる気なくなり試合終了 & 元気なアラカブ君を発泡クーラーから
取り出し海洋投棄
キサマは運が良かった。
うむ平和じゃ
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:Abu Garcia VSS-562L
ラリーニクソンプロデュース U.S.プロサーキットモデル
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER20lb
LURE:BUN太3.5g + ブルンブルン
2021年05月26日
海洋投棄(根魚編)デーゲームで海洋投棄11連荘
先日、このクソBLOGに長崎南部の凄腕ルアー釣り師 兼
人気ブロガーであるO氏から10数年ぶりにコメントがあった。
自分が爺さんになったことを鑑みると、彼も貫禄のある中年のオッサンに
なっていることが容易に想像される。
O氏は、今までの「ルアー釣り師のBLOG」シリーズから一転、
HIGH釣果 + 高クオリティなBLOGをスタートされていた。
そんなこんなで、自分は引き続き、貧果 + 低クオリティな
BLOGを気まぐれに、更新していきます。
で、令和3年5月23日の釣行記
自宅から車で約5分の長崎市港湾部に異例のデーゲームにチャレンジ
狙いはぷちハタ君。
水温も高そうだし、数匹釣れるだろうと思っていたんだが・・
ワームをねちねち岸壁沿いに落とし込んでいくと・・
1匹目

2匹目

3匹目

4匹目

5匹目

6匹目

7匹目

8匹目

9匹目

10匹目

11匹目

以上、オール海洋投棄ング
他、乗らないバイトも十数回
このまま繰り返しても、ぷちハタは出ないと判断し試合終了。
7~8月頃また来てみるか。
うむ平和じゃ。
人気ブロガーであるO氏から10数年ぶりにコメントがあった。
自分が爺さんになったことを鑑みると、彼も貫禄のある中年のオッサンに
なっていることが容易に想像される。
O氏は、今までの「ルアー釣り師のBLOG」シリーズから一転、
HIGH釣果 + 高クオリティなBLOGをスタートされていた。
そんなこんなで、自分は引き続き、貧果 + 低クオリティな
BLOGを気まぐれに、更新していきます。
で、令和3年5月23日の釣行記
自宅から車で約5分の長崎市港湾部に異例のデーゲームにチャレンジ
狙いはぷちハタ君。
水温も高そうだし、数匹釣れるだろうと思っていたんだが・・
ワームをねちねち岸壁沿いに落とし込んでいくと・・
1匹目
2匹目
3匹目
4匹目
5匹目
6匹目
7匹目
8匹目
9匹目
10匹目
11匹目
以上、オール海洋投棄ング
他、乗らないバイトも十数回
このまま繰り返しても、ぷちハタは出ないと判断し試合終了。
7~8月頃また来てみるか。
うむ平和じゃ。
2021年03月13日
海洋投棄(根魚編)長崎市市街地港湾部の良型メバル調査失敗
令和3年3月8日の釣行記
先般、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部での短時間のナイトゲームで、
まずまずのメバルが釣れたんで夕まずめ同場所付近での良型メバル調査
流れがある岸壁付近の海草下にステイしているだろうと推測し、
軽量ジグヘッド+ワームを沈めていくが・・
水深1~2m付近にジグヘッドが到達するとこやつら ↓ が連発し
狙った水深までジグヘッドが到達せず。
1匹目

2匹目

3匹目

4匹目

5匹目

6匹目

7匹目

8匹目

9匹目

10匹目

この後、カミさんから迎えに来いとの指令が入り30分程度で試合終了
魚は全部海洋投棄し、結局、良型メバルの着き場は確認できず調査失敗
うむ平和じゃ。
先般、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部での短時間のナイトゲームで、
まずまずのメバルが釣れたんで夕まずめ同場所付近での良型メバル調査
流れがある岸壁付近の海草下にステイしているだろうと推測し、
軽量ジグヘッド+ワームを沈めていくが・・
水深1~2m付近にジグヘッドが到達するとこやつら ↓ が連発し
狙った水深までジグヘッドが到達せず。
1匹目
2匹目
3匹目
4匹目
5匹目
6匹目
7匹目
8匹目
9匹目
10匹目
この後、カミさんから迎えに来いとの指令が入り30分程度で試合終了
魚は全部海洋投棄し、結局、良型メバルの着き場は確認できず調査失敗
うむ平和じゃ。
2020年11月03日
海洋投棄(根魚編)
今更ながら令和2年8月28日の釣行記
この日は、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間勝負でキビレ狙うも・・
こやつ ↓ を海洋投棄し試合終了。

うむ平和じゃ。
この日は、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間勝負でキビレ狙うも・・
こやつ ↓ を海洋投棄し試合終了。
うむ平和じゃ。
2020年07月25日
海洋投棄(根魚編)
令和2年7月20日の釣行記
この日も懲りずに、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
1時間勝負で、ヒラリング&ボトムチニングへ
ヒラは、群れが全く入っておらず、
チニングもワームにガッツリ噛み跡付けられるも
フッキングまで至らず。
で、

毎度、同じ結末。
平和じゃ。
PS:この連休から、ボトムチヌあきらめてショアジギに移行してます。
アジやらネリゴやら外道やら釣れたんで、後日ぼちぼち更新します。
この日も懲りずに、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
1時間勝負で、ヒラリング&ボトムチニングへ
ヒラは、群れが全く入っておらず、
チニングもワームにガッツリ噛み跡付けられるも
フッキングまで至らず。
で、
毎度、同じ結末。
平和じゃ。
PS:この連休から、ボトムチヌあきらめてショアジギに移行してます。
アジやらネリゴやら外道やら釣れたんで、後日ぼちぼち更新します。
タグ :アラカブ
2020年06月07日
海洋投棄(根魚編)
今更ながら令和2年4月18日の釣行記
この日も懲りずに自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間釣行でボトムチニングへ
絶版AR-JIGとブルンブルンオレンジの組み合わせで、
ガチでキビレ獲りにいったんだが・・
結果は、前回釣行と同じw

海洋投棄し試合終了。
うむ。平和じゃ。
この日も懲りずに自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間釣行でボトムチニングへ
絶版AR-JIGとブルンブルンオレンジの組み合わせで、
ガチでキビレ獲りにいったんだが・・
結果は、前回釣行と同じw
海洋投棄し試合終了。
うむ。平和じゃ。
2020年06月06日
海洋投棄(根魚編)
今更ながら令和2年4月10日の釣行記
この日も懲りずに自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間釣行でボトムチニングへ
正直、状況は全く覚えていませんが、
画像が残ってたんで、こやつ ↓ を

海洋投棄して、試合終了したみたい。
うむ。平和じゃ。
この日も懲りずに自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間釣行でボトムチニングへ
正直、状況は全く覚えていませんが、
画像が残ってたんで、こやつ ↓ を
海洋投棄して、試合終了したみたい。
うむ。平和じゃ。
2020年05月02日
海洋投棄(根魚編)
今更ながら令和2年4月7日の釣行記
この日も懲りずに自宅から車で5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間勝負でボトムチニングへ
今回は、ズル引きコーンにブルンブルンをセットし
狙ってみるも・・
結果は同じ。

海洋投棄し試合終了。
うむ。平和じゃ。
この日も懲りずに自宅から車で5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間勝負でボトムチニングへ
今回は、ズル引きコーンにブルンブルンをセットし
狙ってみるも・・
結果は同じ。
海洋投棄し試合終了。
うむ。平和じゃ。
2020年04月30日
海洋投棄(根魚編)
今更ながら令和2年3月27日の釣行記
この日も懲りずに自宅から車で5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間釣行でボトムチニングへ
が・・


こやつらの海洋投棄ドッペルパックのみで試合終了。
うむ。平和じゃ。
この日も懲りずに自宅から車で5分の長崎市市街地港湾部に
往復時間込み1時間釣行でボトムチニングへ
が・・
こやつらの海洋投棄ドッペルパックのみで試合終了。
うむ。平和じゃ。
2020年04月28日
海洋投棄(根魚編)
今更ながら令和2年3月21日の釣行記
アウェー遠征は、釣行後フィジカル的なダメージが大きいため、
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部にボトムチニングへ
が・・



鯛族の反応は無く、海洋投棄ハットトリック達成で
往復時間込み1時間釣行終了。
最近、年をとったせいか正直なところ釣果なんかどうでもよくなってきた。
アウェー遠征は、釣行後フィジカル的なダメージが大きいため、
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部にボトムチニングへ
が・・
鯛族の反応は無く、海洋投棄ハットトリック達成で
往復時間込み1時間釣行終了。
最近、年をとったせいか正直なところ釣果なんかどうでもよくなってきた。
2020年04月11日
海洋投棄(根魚編)
今更ながら令和2年2月11日の釣行記
この日も懲りずに自宅から車で5分の長崎市市街地港湾部に
ヒラリング&ボトムチニングの二刀流
が・・
往復時間込み1時間の釣行で
こやつら ↓ の海洋投棄のみで試合終了
ヒラリングで何故根魚?

ボトムチニングでも・・・

この日も懲りずに自宅から車で5分の長崎市市街地港湾部に
ヒラリング&ボトムチニングの二刀流
が・・
往復時間込み1時間の釣行で
こやつら ↓ の海洋投棄のみで試合終了
ヒラリングで何故根魚?
ボトムチニングでも・・・
2020年04月10日
海洋投棄(根魚編)
今更ながら令和2年1月27日の釣行記
この日も懲りずに自宅から車で5分の長崎市市街地港湾部に
ボトムチニングに
過去1月にキビレが釣れたイメージがあったんで
狙ってみるも・・・
往復時間込み1時間の釣行で
こやつら ↓ の海洋投棄のみで試合終了


この日も懲りずに自宅から車で5分の長崎市市街地港湾部に
ボトムチニングに
過去1月にキビレが釣れたイメージがあったんで
狙ってみるも・・・
往復時間込み1時間の釣行で
こやつら ↓ の海洋投棄のみで試合終了