ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月16日

ヒラセイゴ


3月18日(金)

ナイトで超久々メバノレ狙い

ポン、ポポンてな感じで釣れて・・

ヒラセイゴ

ヒラセイゴ

ヒラセイゴ

ヒラセイゴ

ヒラセイゴ

ヒラセイゴ

1時間程度で終わってみたら、ヒラセイゴのほうが

たくさん釣れてました。


マルセイゴ37センチ・・・  1匹
ヒラセイゴ28センチ~    8匹
メバノレ  23センチ~    4匹





このブログの人気記事
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング

同じカテゴリー(平鱸 (ヒラスズキ))の記事画像
食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET
食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET
食材確保(平海バス編)長崎市市街地公道からのヒラリングで仔ヒラGET
食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET
食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET
食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET
同じカテゴリー(平鱸 (ヒラスズキ))の記事
 食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET (2023-10-03 20:08)
 食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET (2023-08-28 22:34)
 食材確保(平海バス編)長崎市市街地公道からのヒラリングで仔ヒラGET (2023-08-27 10:30)
 食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET (2023-08-12 10:28)
 食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET (2023-08-11 10:24)
 食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングで仔ヒラGET (2023-08-10 11:02)
この記事へのコメント
めっちゃシーバス釣られてますけど
どこで釣られているんてますか?
X2en96
Posted by よっし at 2013年01月17日 22:40
よっしさん

ネット上なんで、具体的な場所は書けませんが、
複雑な流れが、発生する場所なら、どこでも
チャンスはあります。

シバスの魚影の濃さだけなら大村湾でしょうね。
Posted by じゅうはちなんぶじゅうはちなんぶ at 2013年01月18日 23:29
ありがとうございます♪
セイゴでも
ヒラススギってのがすごいです!
やっぱり外海ですよね?
河口ですか?

大村湾では釣ってきたんですが
外海ではマルもヒラもあんまりつったことがないんですよね (-_-;)
Posted by よっし at 2013年01月28日 05:34
 ヒラスズキは、基本的に長崎なら、どこでも居はするんですが、釣りやすい場所(流れ、サラシ)か、釣りやすいタイミング(地合い、ベイトの有無)がどうかだと思います。
 
 長崎港内や大村湾内にも外海より大きいサイズのヒラスズキがいますが、流れも緩いし、人的プレッシャーを極端に嫌うんで釣るのはほぼ不可能に近いと個人的に思います。
Posted by じゅうはちなんぶじゅうはちなんぶ at 2013年02月09日 16:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラセイゴ
    コメント(4)