2016年12月17日
食材確保(バスモンGO編)3
今更ながら、平成28年12月2日(金)の釣行記
この日は、久々にナイトでボトムチヌゲー
が、30分ノーバイトで即やめ。
で、闇夜だったんで、個人的秋というか
初冬の風物詩、凪ヒラ狙いへ移動。
開始早々4投目でHIT!
これ1本獲って試合終了にしようと思ってたんだが・・
何と、魚がルアー咥えたまま根掛りするという
過去に経験が無いような異常事態が発生。
魚は15メーター先ぐらいのシャローに引っかかっており、
ときおり、バシャバシャやっている。
が、どうもこうもできず、ラインを引っ張るとブレイク。
が、魚はその場所に引っ掛かったまま・・・
で、試合再開しHITもバレ・・・
反応なくなったんで、死蔵していたサスケ140を
ほぼ10年ぶり?ぐらいに投入。
予想外に反応よく即バイト
次のバイトをものにしHIT!
で、バラしたくなかったんで、慎重にやりとり
で、ゴールラインを割りかけたとことで、
フックが牡蠣殻にフッキングorz
あわてて、ボガで御用!

ヒラ 50ジャストぐらいだったが、
めっさメタボで、1.7~1.8キロぐらいあった。
この後、欲だして2匹目狙いにいったら、
サスケ140が根掛り・・
どんだけシャローなんよと思いつつ、
リーダーセットしなおし、
コモモにHITも、またまたバレorz
完全に気持ちが切れ試合終了。
確保した食材 ↓

メタボすぎ・・
最初に根掛りした魚は、まだバシャバシャしていて、腰まで浸かれば
回収できそうだったが、海に入る気力もなく回収は見送った。
この日は、久々にナイトでボトムチヌゲー
が、30分ノーバイトで即やめ。
で、闇夜だったんで、個人的秋というか
初冬の風物詩、凪ヒラ狙いへ移動。
開始早々4投目でHIT!
これ1本獲って試合終了にしようと思ってたんだが・・
何と、魚がルアー咥えたまま根掛りするという
過去に経験が無いような異常事態が発生。
魚は15メーター先ぐらいのシャローに引っかかっており、
ときおり、バシャバシャやっている。
が、どうもこうもできず、ラインを引っ張るとブレイク。
が、魚はその場所に引っ掛かったまま・・・
で、試合再開しHITもバレ・・・
反応なくなったんで、死蔵していたサスケ140を
ほぼ10年ぶり?ぐらいに投入。
予想外に反応よく即バイト
次のバイトをものにしHIT!
で、バラしたくなかったんで、慎重にやりとり
で、ゴールラインを割りかけたとことで、
フックが牡蠣殻にフッキングorz
あわてて、ボガで御用!
ヒラ 50ジャストぐらいだったが、
めっさメタボで、1.7~1.8キロぐらいあった。
この後、欲だして2匹目狙いにいったら、
サスケ140が根掛り・・
どんだけシャローなんよと思いつつ、
リーダーセットしなおし、
コモモにHITも、またまたバレorz
完全に気持ちが切れ試合終了。
確保した食材 ↓
メタボすぎ・・
最初に根掛りした魚は、まだバシャバシャしていて、腰まで浸かれば
回収できそうだったが、海に入る気力もなく回収は見送った。
Posted by えふえふ爺 at 19:48│Comments(0)
│平鱸 (ヒラスズキ)