2017年08月14日
食材確保&海洋投棄(激レア鯛族&激レアぷちきゃら)前編
今更ながら平成29年8月4日(金)の釣行記
この日は、台風が近づいており、土日のショアジギは厳しいと判断し、
久々ナイトボトムチニングへ。
残り在庫の少なくなったブルンブルンオレンジを投入。
開始早々、フグかなんかにかじられ、腕を1本ロスト。
が、そのまま使用していると何かHIT?
根魚と思いブッコ抜くと?シーラカンスの稚魚?

拡大

とりあえず海洋投棄。
(ネットで調べたらクロイシモチとかでした)
数投後、もう1匹小型の謎の魚を掛けるも抜きあげ時にバレ。
普段ならここで試合終了ってとこだったんだが・・
後編へ続く
この日は、台風が近づいており、土日のショアジギは厳しいと判断し、
久々ナイトボトムチニングへ。
残り在庫の少なくなったブルンブルンオレンジを投入。
開始早々、フグかなんかにかじられ、腕を1本ロスト。
が、そのまま使用していると何かHIT?
根魚と思いブッコ抜くと?シーラカンスの稚魚?
拡大
とりあえず海洋投棄。
(ネットで調べたらクロイシモチとかでした)
数投後、もう1匹小型の謎の魚を掛けるも抜きあげ時にバレ。
普段ならここで試合終了ってとこだったんだが・・
後編へ続く
Posted by えふえふ爺 at 21:55│Comments(0)
│黒石持(クロイシモチ)