2019年02月10日
食材確保(ブルモン編)いまさらながら平成30年の釣り納め
今更ながら平成30年12月31日の釣行記
正直、この日は釣りに行く予定は全く無かったが・・
夕方4時半すぎのこと
カミさんが、「年越しそばのおかず(天ぷら)の魚が無い」との
発言を受け急きょ釣りに・・
正直、鉄板はサワラのみ
で、車で片道5分のホームへ往復時間込み30分で
食材調達完了を予定が、想定外に反応が無い。
夕方5時 この時点でノーバイト
正直、バラシてホゲはありえてもノーバイトは想定外
で、ようやくHITも

トウゴロイワシw
ベイト過多でルアーに反応しないのか・・
で、日没間際の5時40分過ぎ
ジグにようやくHIT!
これ獲りゃ帰れると思った瞬間バレorz
最初で最後のチャンスを逃したと思ったら
暗くなった直後に海面沸騰!!!
ただし、暗くなるとジグには反応しないんで、
10年以上使ってる色がほとんど剥がれたフラット用ミノーに
チェンジし1発HITでノルマ達成


夕方6時にはお家で魚を捌き終え
あ~、お茶がうめ~って感じの釣り納めとなりました。
確保した食材 ↓

サワラ60UP
【注記】:当該BLOGが更新が遅延する理由について
わたくしめは、世間では、かなり普及しているタキデンを
持っていないため、デジカメに釣行画像を撮り貯め、
PCに取り込みBLOG更新という
手法をいまだに継続しているためです。
ところで、タキデンって何?という方も多いと
思われますが、タキデンとは多機能電話のことです。
一般的にはスマートフォンとかスマホと呼ばれているようです。
で、そんなこんなの今後の更新予定
1.食材確保(ブルモン編)元旦もマンネリサワラ
2.食材確保(平海バス編)正月も居ました長崎市市街地の仔ヒラ
3.食材確保(海産物編)10数年ぶりの合法的闇潮干狩り
4.食材確保(海産物編)合法的闇潮干狩も貧果
5.食材確保(平海バス編)二月も居ました長崎市市街地の仔ヒラ
正直、この日は釣りに行く予定は全く無かったが・・
夕方4時半すぎのこと
カミさんが、「年越しそばのおかず(天ぷら)の魚が無い」との
発言を受け急きょ釣りに・・
正直、鉄板はサワラのみ
で、車で片道5分のホームへ往復時間込み30分で
食材調達完了を予定が、想定外に反応が無い。
夕方5時 この時点でノーバイト
正直、バラシてホゲはありえてもノーバイトは想定外
で、ようやくHITも
トウゴロイワシw
ベイト過多でルアーに反応しないのか・・
で、日没間際の5時40分過ぎ
ジグにようやくHIT!
これ獲りゃ帰れると思った瞬間バレorz
最初で最後のチャンスを逃したと思ったら
暗くなった直後に海面沸騰!!!
ただし、暗くなるとジグには反応しないんで、
10年以上使ってる色がほとんど剥がれたフラット用ミノーに
チェンジし1発HITでノルマ達成
夕方6時にはお家で魚を捌き終え
あ~、お茶がうめ~って感じの釣り納めとなりました。
確保した食材 ↓
サワラ60UP
【注記】:当該BLOGが更新が遅延する理由について
わたくしめは、世間では、かなり普及しているタキデンを
持っていないため、デジカメに釣行画像を撮り貯め、
PCに取り込みBLOG更新という
手法をいまだに継続しているためです。
ところで、タキデンって何?という方も多いと
思われますが、タキデンとは多機能電話のことです。
一般的にはスマートフォンとかスマホと呼ばれているようです。
で、そんなこんなの今後の更新予定
1.食材確保(ブルモン編)元旦もマンネリサワラ
2.食材確保(平海バス編)正月も居ました長崎市市街地の仔ヒラ
3.食材確保(海産物編)10数年ぶりの合法的闇潮干狩り
4.食材確保(海産物編)合法的闇潮干狩も貧果
5.食材確保(平海バス編)二月も居ました長崎市市街地の仔ヒラ
Posted by えふえふ爺 at 17:18│Comments(0)
│鰆 (サワラ)