2019年12月09日
食材確保(ブルモン編)長崎市港湾部のサワラ
令和元年12月7日の釣行記
日没間際に自宅から車で約5分の長崎市港湾部にショアジギへ
毎週末、土日のどちらかはジグを超短時間投げてて
毎回、サワラはHITしていたんですが・・
全部バラしてました。w
さすがに冷え込みが強い日は、釣り人も少なくなり
立ち位置確保も楽ちんです。
で、5~6投目でHIT
今日もバレるかと思ったが、無事GET

で、あと10分ぐらい釣りを続けようと思い、
ヘッドライトを準備すると・・・点かんorz
予備の新品電池に入れ替えるも・・・点かんorz
電池の接触部分に青さびが噴いてました。
この後、ボトムチニングポイントに移動の予定だったが
あえなく断念。
一度家に戻り、魚を捌いてチルドルームに投げ込み
かめやへヘッドランプ購入に行き、
ボトムチニングポイントへ
30分勝負で4回バイトがあるもホゲ
多分、鯛族のバイトは1回のみで
あとの3回はボトム系ザコのバイトっぽい感じでした。
確保した食材 ↓

サワラ55センチ超
日没間際に自宅から車で約5分の長崎市港湾部にショアジギへ
毎週末、土日のどちらかはジグを超短時間投げてて
毎回、サワラはHITしていたんですが・・
全部バラしてました。w
さすがに冷え込みが強い日は、釣り人も少なくなり
立ち位置確保も楽ちんです。
で、5~6投目でHIT
今日もバレるかと思ったが、無事GET
で、あと10分ぐらい釣りを続けようと思い、
ヘッドライトを準備すると・・・点かんorz
予備の新品電池に入れ替えるも・・・点かんorz
電池の接触部分に青さびが噴いてました。
この後、ボトムチニングポイントに移動の予定だったが
あえなく断念。
一度家に戻り、魚を捌いてチルドルームに投げ込み
かめやへヘッドランプ購入に行き、
ボトムチニングポイントへ
30分勝負で4回バイトがあるもホゲ
多分、鯛族のバイトは1回のみで
あとの3回はボトム系ザコのバイトっぽい感じでした。
確保した食材 ↓
サワラ55センチ超
Posted by えふえふ爺 at 20:15│Comments(0)
│鰆 (サワラ)