2020年04月19日
食材確保(平海バス&海バス編)
今更ながら令和2年3月7日の釣行記
この日は、体調・メンタル・地合い・天候(雨後)等の条件が
すべて揃ったため、アウェー遠征決行。
約1時間のロングドライブ後も今回は釣行に
必要なパワーが残っていた。
と言っても1時間程度が限界だったんだが。
車を停め約2年半ぶり闇のポイントへ
が、何かまずい。
野生動物の気配が凄い。
途中、イノシシが地面を掘り起こした跡があちこちにある状態。
が、来た以上は竿出ししたい。
普段は闇の中の移動でも点けないヘッドランプをMAX照射。
大きな足音を立てて、イノシシを警戒させる作戦をとった。
闇のポイントに到着。
が、後方10メーターくらいの雑木林の中に奴らが居る気配。
先般の小江港の一件のように実践できる自信はないが、
海に溺れさせて仕留めるというノウハウを頭の中で
シミュレーションしながら釣り開始。
大きなキャスト音を立てるも、相手も人間がこんな場所に来ている
とは思っていないのか、ガサガサとエサを探す音や、
途中「フゴッ」と鳴き声も聞こえ釣りに集中できない。
が、ルアーを投げると魚はすぐにHIT!
1本目 仔ヒラ 家から車で5分の長崎市市街地港湾部でも釣れるサイズ

2本目 中ヒラ

3本目 本命のマル

3本目を釣った頃だったか、イノシシがこちらに気付いたのか
イノシシ同士が、「フゴッ」「フゴッ」っと会話をかわしたような様子で去っていった。
4本目 中ヒラ

5本目 マル

6本目 マル

スタミナがあれば、まだ釣れたと思うが、これ以上の重量の魚を持ち運ぶのは
無理っぽかったんで予定どおり1時間弱で試合終了。
(デジカメの時間で確認すると、1匹目を釣ってから6匹目を釣るまで46分間だった。)
正直危険な感じなので、もうここには来れないかも。
確保した食材 ↓

マル70センチ超~3本
ヒラ50センチ超~3本
珍しく、掛けた魚は全部獲れました。
この日は、体調・メンタル・地合い・天候(雨後)等の条件が
すべて揃ったため、アウェー遠征決行。
約1時間のロングドライブ後も今回は釣行に
必要なパワーが残っていた。
と言っても1時間程度が限界だったんだが。
車を停め約2年半ぶり闇のポイントへ
が、何かまずい。
野生動物の気配が凄い。
途中、イノシシが地面を掘り起こした跡があちこちにある状態。
が、来た以上は竿出ししたい。
普段は闇の中の移動でも点けないヘッドランプをMAX照射。
大きな足音を立てて、イノシシを警戒させる作戦をとった。
闇のポイントに到着。
が、後方10メーターくらいの雑木林の中に奴らが居る気配。
先般の小江港の一件のように実践できる自信はないが、
海に溺れさせて仕留めるというノウハウを頭の中で
シミュレーションしながら釣り開始。
大きなキャスト音を立てるも、相手も人間がこんな場所に来ている
とは思っていないのか、ガサガサとエサを探す音や、
途中「フゴッ」と鳴き声も聞こえ釣りに集中できない。
が、ルアーを投げると魚はすぐにHIT!
1本目 仔ヒラ 家から車で5分の長崎市市街地港湾部でも釣れるサイズ
2本目 中ヒラ
3本目 本命のマル
3本目を釣った頃だったか、イノシシがこちらに気付いたのか
イノシシ同士が、「フゴッ」「フゴッ」っと会話をかわしたような様子で去っていった。
4本目 中ヒラ
5本目 マル
6本目 マル
スタミナがあれば、まだ釣れたと思うが、これ以上の重量の魚を持ち運ぶのは
無理っぽかったんで予定どおり1時間弱で試合終了。
(デジカメの時間で確認すると、1匹目を釣ってから6匹目を釣るまで46分間だった。)
正直危険な感じなので、もうここには来れないかも。
確保した食材 ↓
マル70センチ超~3本
ヒラ50センチ超~3本
珍しく、掛けた魚は全部獲れました。
Posted by えふえふ爺 at 17:55│Comments(0)
│平鱸 (ヒラスズキ)