2021年12月26日
食材確保(平海バス編)
令和3年12月21日の釣行記
この日は、動物的勘から晩飯食って自宅から車で約5分の
長崎市市街地港湾部に1時間勝負で久々のヒラリングへ
道路工事に遭遇し5分遅延し到着
釣り場につくと、小さめのライズがポツポツ発生中
アジか仔ヒラか?
60ミリ ブルースコードに違和感が2回
口を使う直前に見切られた感じ
ジグヘッド+ワームにチェンジし
ショートバイト数回
ようやく乗せて1GET

仔ヒラ35センチ
地合いは、あっという間に終了
あと、30分早く来るべきだったと思うも後の祭り
うむ平和じゃ
確保した食材 ↓

仔ヒラ35センチ 1匹
この日は、動物的勘から晩飯食って自宅から車で約5分の
長崎市市街地港湾部に1時間勝負で久々のヒラリングへ
道路工事に遭遇し5分遅延し到着
釣り場につくと、小さめのライズがポツポツ発生中
アジか仔ヒラか?
60ミリ ブルースコードに違和感が2回
口を使う直前に見切られた感じ
ジグヘッド+ワームにチェンジし
ショートバイト数回
ようやく乗せて1GET
仔ヒラ35センチ
地合いは、あっという間に終了
あと、30分早く来るべきだったと思うも後の祭り
うむ平和じゃ
確保した食材 ↓
仔ヒラ35センチ 1匹
Posted by えふえふ爺 at 18:12│Comments(2)
│平鱸 (ヒラスズキ)
この記事へのコメント
時合いは一瞬でしたか…
でもこうして見ると、周年ヒラセイゴ釣れるっぽいですね。
死滅?したとはいえこないだまでメッキも釣れてたワケですし、ヨカポイントが自宅から数分圏内にあるっちゅうのはウラヤマシイ限りですばい。
で、ソコでちゃんと結果残すとこもさすがです。
(´-ω-)ウム
でもこうして見ると、周年ヒラセイゴ釣れるっぽいですね。
死滅?したとはいえこないだまでメッキも釣れてたワケですし、ヨカポイントが自宅から数分圏内にあるっちゅうのはウラヤマシイ限りですばい。
で、ソコでちゃんと結果残すとこもさすがです。
(´-ω-)ウム
Posted by たっく at 2021年12月26日 20:06
ヒラセイゴ・・・どうやら周年釣れますね。ヒラスズキの産卵場所 兼 成長場所のようです。
ただ、季節やベイトの種類によって、日没直後に地合が来るケース、満潮から下げのタイミングに地合が来るケース、干潮間際に地合が来るケースなど、的が絞りにくく、正直よくわからんですw
ただ、季節やベイトの種類によって、日没直後に地合が来るケース、満潮から下げのタイミングに地合が来るケース、干潮間際に地合が来るケースなど、的が絞りにくく、正直よくわからんですw
Posted by えふえふ爺
at 2021年12月26日 22:58
