2022年08月11日
食材確保(平海バス編)
令和4年8月2日(火)の釣行記
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
家の近くで仔ヒラの反応がよいためTOPチヌは泣く泣く中止です。
「もうこのTOPチヌのくだりは飽きたわ!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
そんなこんなで、平日なら、他の釣り師とバッティングはしないだろうと思い
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
ヒラリングとボトムチニングの二刀流釣行へ
ポイントには、アカエイがサーフェスをうろついており、
アカエイを避けてキャスト
開始早々、仔ヒラのバイトがあるも乗らず・・
その後、ボトムチニングには、ボトム系雑魚の反応はあるか
本命のバイトなし
そうこうするうちに、またしても他の釣り師登場か?
と思っていたら、最悪のカニ獲りおっさん
超高輝度の懐中電灯で、水中照らしまくるんで、
魚の反応は、ほぼ無くなる
なんとかカニ獲りおっさんが近づいてくる前にHIT!
前回、前々回タモ入れ直前でバラしてたんで、
リスクはあったがブッコ抜き

久々仔ヒラGET
カニ獲りおっさんは、必要数カニ捕獲したのか短時間で
帰って行ったが、自分も翌日普通に仕事あったんで試合終了
確保した食材 ↓

仔ヒラ38センチ
世間一般的には、小物ですが、
カミさんと刺身食うのには、十分なサイズです。
はい。
この釣行分からANGLERSに投稿始めました
あなたが探してくれるの待つわ♪
昔の名前で出ています♪
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:Abu Garcia VSS-562L
ラリーニクソンプロデュース U.S.プロサーキットモデル
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:がまかつジグヘッド1.8g+グラスミノーS(頭カット)
長崎の夏といえば大村湾のTOPチヌが有名ですね!
ということで、同湾に行きたいところですが、
家の近くで仔ヒラの反応がよいためTOPチヌは泣く泣く中止です。
「もうこのTOPチヌのくだりは飽きたわ!おっさん!」
って声がきこえてきそうですね。
そんなこんなで、平日なら、他の釣り師とバッティングはしないだろうと思い
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に
ヒラリングとボトムチニングの二刀流釣行へ
ポイントには、アカエイがサーフェスをうろついており、
アカエイを避けてキャスト
開始早々、仔ヒラのバイトがあるも乗らず・・
その後、ボトムチニングには、ボトム系雑魚の反応はあるか
本命のバイトなし
そうこうするうちに、またしても他の釣り師登場か?
と思っていたら、最悪のカニ獲りおっさん
超高輝度の懐中電灯で、水中照らしまくるんで、
魚の反応は、ほぼ無くなる
なんとかカニ獲りおっさんが近づいてくる前にHIT!
前回、前々回タモ入れ直前でバラしてたんで、
リスクはあったがブッコ抜き
久々仔ヒラGET
カニ獲りおっさんは、必要数カニ捕獲したのか短時間で
帰って行ったが、自分も翌日普通に仕事あったんで試合終了
確保した食材 ↓
仔ヒラ38センチ
世間一般的には、小物ですが、
カミさんと刺身食うのには、十分なサイズです。
はい。
この釣行分からANGLERSに投稿始めました
あなたが探してくれるの待つわ♪
昔の名前で出ています♪
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:Abu Garcia VSS-562L
ラリーニクソンプロデュース U.S.プロサーキットモデル
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:がまかつジグヘッド1.8g+グラスミノーS(頭カット)
Posted by えふえふ爺 at 11:08│Comments(2)
│平鱸 (ヒラスズキ)
この記事へのコメント
38cmでも「ヒラスズキ」てだけでマルに比べたら15cmくらいは補正の入りますけんね。
食べるには脂のノリも絶妙でちょうどヨカて思いますよ。
50cmとかなったら量も多なりますけん、淡白な味とは言え飽きますもんね。
カニ取り翁は大規模閉鎖水域にも現れますばい。
確かにカニも( ゚Д゚)ウマーですが…。
カニ取り翁は釣り師にとっちゃただの厄介者でしかなかですもんね。
なんか久々にカニ食いとうなってきたなぁ…。
食べるには脂のノリも絶妙でちょうどヨカて思いますよ。
50cmとかなったら量も多なりますけん、淡白な味とは言え飽きますもんね。
カニ取り翁は大規模閉鎖水域にも現れますばい。
確かにカニも( ゚Д゚)ウマーですが…。
カニ取り翁は釣り師にとっちゃただの厄介者でしかなかですもんね。
なんか久々にカニ食いとうなってきたなぁ…。
Posted by たっく at 2022年08月13日 00:59
たっくさん
40センチ前後の魚だと、ちょうど冷蔵庫のチルドルームに収まるとですばい。
岸壁に張り付いてるのはイシガニが多かですけん、久々野母方面にワタリガニでも掬いに行きたくなってきましたばい。
40センチ前後の魚だと、ちょうど冷蔵庫のチルドルームに収まるとですばい。
岸壁に張り付いてるのはイシガニが多かですけん、久々野母方面にワタリガニでも掬いに行きたくなってきましたばい。
Posted by えふえふ爺
at 2022年08月13日 07:49
