2022年12月31日
海洋投棄(平海バス編)仔ヒラ爆釣モード?がバックラ発生で強制試合終了の巻き
令和4年12月26日(月)の釣行記
クリスマスに謎の膝痛発生も普通に歩けるよう復活したので、
晩飯後自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に久々
ボトムチニングへ
が、ワンバイト拾ったあと、根掛りでボトムアイテムロスト
再度、別アイテムに変えようかと思ったが、
仔ヒラが出そうな流れが効いてきたので、
仔ヒラ用タックルにチェンジ
使うは、初使用のDAISO丸型ジグヘッド2g
作りは雑だが、意外とフックの強度はありそうな感じ
100円で3個入りだが、フックのシャープさがバラバラw
針先が一番鋭そうなのをチョイスw
定番グラスミノーSを頭カットしセット
キャスト開始
? 今、何か触れたよね?
数投後
? 今、何か触れたよね?
これ仔ヒラ居るね
絶対釣れるパターンよね?
で、ポン 1匹目

何か小さいけん帰れ! ぼちゃん! 海洋投棄
で、ポポン 2匹目

キサマも何か小さいけん帰れ! ぼちゃん! 海洋投棄
入れ食いパターンやん
尾頭付き塩焼き用に、キープしとくべきやったかなあ
って思った次の瞬間 わしゃ
うが!
久々やっちまったバッククラッシュ orz
リリースの判断は間違ってなかったぜと思いつつ
強制試合終了となりました
DAISOのジグヘッドが意外にもヒラリングに使えると
わかったことが収穫だったかも
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:DAISO丸型グヘッド2g+グラスミノーS(頭カット)
クリスマスに謎の膝痛発生も普通に歩けるよう復活したので、
晩飯後自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に久々
ボトムチニングへ
が、ワンバイト拾ったあと、根掛りでボトムアイテムロスト
再度、別アイテムに変えようかと思ったが、
仔ヒラが出そうな流れが効いてきたので、
仔ヒラ用タックルにチェンジ
使うは、初使用のDAISO丸型ジグヘッド2g
作りは雑だが、意外とフックの強度はありそうな感じ
100円で3個入りだが、フックのシャープさがバラバラw
針先が一番鋭そうなのをチョイスw
定番グラスミノーSを頭カットしセット
キャスト開始
? 今、何か触れたよね?
数投後
? 今、何か触れたよね?
これ仔ヒラ居るね
絶対釣れるパターンよね?
で、ポン 1匹目
何か小さいけん帰れ! ぼちゃん! 海洋投棄
で、ポポン 2匹目
キサマも何か小さいけん帰れ! ぼちゃん! 海洋投棄
入れ食いパターンやん
尾頭付き塩焼き用に、キープしとくべきやったかなあ
って思った次の瞬間 わしゃ
うが!
久々やっちまったバッククラッシュ orz
リリースの判断は間違ってなかったぜと思いつつ
強制試合終了となりました
DAISOのジグヘッドが意外にもヒラリングに使えると
わかったことが収穫だったかも
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:DAISO丸型グヘッド2g+グラスミノーS(頭カット)
Posted by えふえふ爺 at 19:25│Comments(0)
│平鱸 (ヒラスズキ)