2023年01月24日
食材確保(平海バス編)自宅から車で約10分の長崎市市街地港湾部も仔ヒラばっかしでした
令和5年1月8日(日)の釣行記
この日は、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部にヒラリングへ
が、予想に反し全く反応なし
で、自宅から車で約10分の長崎市市街地港湾部へ移動
狙いはメバル
過去に実績のあるシャローエリアを撃っていくも無反応
さっさとあきらめ、帰り際に過去に見えシーバスが多く見れたエリアへ移動
いい流れが効き始めたので見ているとボトム付近に
ベイトを追う60センチぐらいのシーバスが居るのを目視確認
この日は、もう釣りをする気はなかったんだが、後から来た人が
軽量のリグを投げ始めた様子
こりゃ仔ヒラ狙いやなとピンと来たんで
ワームを数投するとバイトあり
スレているのかなかなかノラないが、粘って
ハットトリック達成



(小さいの混じってるんで強引な数合わせ感はお許し願います)
塩焼き用に食材確保して新年初釣行完了
(前日のアラカブはキープしてないんでノーカウント釣行にしてます)
確保した食材 ↓

仔ヒラ32センチ~3匹
自宅から車で5分のエリアより、魚影は濃い感じですが
人目に付くエリアなんで、かなり魚を抜かれてる感じですね
連日ジモティーの人たちが叩きまくって、めっちゃスレてる感じがします
長崎市街地港湾部のライトゲームは、個人的には
こいつらが一番簡単に釣れる気がしますね。
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:CanDo丸型グヘッド2g+グラスミノーS(頭カット)
この日は、自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部にヒラリングへ
が、予想に反し全く反応なし
で、自宅から車で約10分の長崎市市街地港湾部へ移動
狙いはメバル
過去に実績のあるシャローエリアを撃っていくも無反応
さっさとあきらめ、帰り際に過去に見えシーバスが多く見れたエリアへ移動
いい流れが効き始めたので見ているとボトム付近に
ベイトを追う60センチぐらいのシーバスが居るのを目視確認
この日は、もう釣りをする気はなかったんだが、後から来た人が
軽量のリグを投げ始めた様子
こりゃ仔ヒラ狙いやなとピンと来たんで
ワームを数投するとバイトあり
スレているのかなかなかノラないが、粘って
ハットトリック達成
(小さいの混じってるんで強引な数合わせ感はお許し願います)
塩焼き用に食材確保して新年初釣行完了
(前日のアラカブはキープしてないんでノーカウント釣行にしてます)
確保した食材 ↓
仔ヒラ32センチ~3匹
自宅から車で5分のエリアより、魚影は濃い感じですが
人目に付くエリアなんで、かなり魚を抜かれてる感じですね
連日ジモティーの人たちが叩きまくって、めっちゃスレてる感じがします
長崎市街地港湾部のライトゲームは、個人的には
こいつらが一番簡単に釣れる気がしますね。
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:CanDo丸型グヘッド2g+グラスミノーS(頭カット)
Posted by えふえふ爺 at 21:44│Comments(0)
│平鱸 (ヒラスズキ)