2016年08月29日
食材確保(ブルモンGO編)1
今更ながら、約1か月超前の・・・
平成28年7月23日(土)の釣行記
この日も懲りずに無策のジグ投げ
朝から青物の気配ムンムン で、
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
怒涛の7連続バラシで
正直、もう終わったかと思ったが
そこからヤズ4連続GETの
帳尻合わせで朝6時半試合終了




確保した食材 ↓

初心者の方へ
なぜ、試合終了時刻を朝6時半時限としているか
解説します。

同日釣ったヤズですが、30センチ強のサイズながら
1匹が7匹のキビナを食べていました。
つまり、朝1時間程度でほとんどの魚は捕食を済ませ
満腹状態になり、群れが沖合に離れルアーの射程距離から
はずれて釣れなくなります。
ただ、それだけです。
自然相手なんで、絶対ではありませんが。
平成28年7月23日(土)の釣行記
この日も懲りずに無策のジグ投げ
朝から青物の気配ムンムン で、
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
HIT! ⇒ バレ
怒涛の7連続バラシで
正直、もう終わったかと思ったが
そこからヤズ4連続GETの
帳尻合わせで朝6時半試合終了
確保した食材 ↓
初心者の方へ
なぜ、試合終了時刻を朝6時半時限としているか
解説します。
同日釣ったヤズですが、30センチ強のサイズながら
1匹が7匹のキビナを食べていました。
つまり、朝1時間程度でほとんどの魚は捕食を済ませ
満腹状態になり、群れが沖合に離れルアーの射程距離から
はずれて釣れなくなります。
ただ、それだけです。
自然相手なんで、絶対ではありませんが。
Posted by えふえふ爺 at 23:58│Comments(0)
│鰤 (ブリ・ヤズ)