2017年08月06日
食材確保(ぷちブルモン編)3
今更ながら平成29年7月23日(日)の釣行記
この日は、好調な準ホームエリアテトラ帯に無策のジグ投げへ
朝5時過ぎに試合開始。
やっぱし、5時20分頃からHITしはじめるも
エソ5連荘&海洋投棄
で、5時30半頃、エソとは違うパワーの魚が!
あがったのは、

ネリゴ(寝入仔) 35うp
この時期にしては、まあまあええサイズ。
この時間帯ぐらいから、日曜日ということもあり
アングラーが増えてきた。
両サイドに計4人入られキャストコースが限定され厳しい状況に
まあ、「皆で楽しめばええやん」ぐらいの気持ちでキャスト継続も次が出ない。
そうこうするうちに背後から女性に「おはようございます」と挨拶された?
エホバの勧誘かと思い、思わず無視してしまったが、
長崎では珍しい女性アングラーだったようで失礼しました。
で、そうこうするうちに沖合でモジリが!
超久々にぶっとびミノー、ピンテールチューン導入。
で、1発HITであがったのは、今年初ヤズ君

で、ジグに戻しヤズ2本目!

で、マンビキ(ペンペン)軍団登場


が、ペンペンは、大きいルアーと小さいルアーでは、
大きい方に興味を示すようで、大きめのジグを
投げてた人は、1キャスト1HIT的な感じみたいでした。
自分は、ペンペンはどうでもよかったんで、
ダメージが大きく海洋投棄しても死にそうな1匹のみキープ。
食材確保のノルマは達成してたんで、ペンペンは数匹海洋投棄し
朝7時前に試合終了。
確保した食材 ↓

ネリゴ35オーバー×1
ヤズ35弱 ×2
ペンペン30弱×1 (ペンペンは数匹海洋投棄)
この日は、好調な準ホームエリアテトラ帯に無策のジグ投げへ
朝5時過ぎに試合開始。
やっぱし、5時20分頃からHITしはじめるも
エソ5連荘&海洋投棄
で、5時30半頃、エソとは違うパワーの魚が!
あがったのは、
ネリゴ(寝入仔) 35うp
この時期にしては、まあまあええサイズ。
この時間帯ぐらいから、日曜日ということもあり
アングラーが増えてきた。
両サイドに計4人入られキャストコースが限定され厳しい状況に
まあ、「皆で楽しめばええやん」ぐらいの気持ちでキャスト継続も次が出ない。
そうこうするうちに背後から女性に「おはようございます」と挨拶された?
エホバの勧誘かと思い、思わず無視してしまったが、
長崎では珍しい女性アングラーだったようで失礼しました。
で、そうこうするうちに沖合でモジリが!
超久々にぶっとびミノー、ピンテールチューン導入。
で、1発HITであがったのは、今年初ヤズ君
で、ジグに戻しヤズ2本目!
で、マンビキ(ペンペン)軍団登場
が、ペンペンは、大きいルアーと小さいルアーでは、
大きい方に興味を示すようで、大きめのジグを
投げてた人は、1キャスト1HIT的な感じみたいでした。
自分は、ペンペンはどうでもよかったんで、
ダメージが大きく海洋投棄しても死にそうな1匹のみキープ。
食材確保のノルマは達成してたんで、ペンペンは数匹海洋投棄し
朝7時前に試合終了。
確保した食材 ↓
ネリゴ35オーバー×1
ヤズ35弱 ×2
ペンペン30弱×1 (ペンペンは数匹海洋投棄)
Posted by えふえふ爺 at 15:05│Comments(0)
│鰤 (ブリ・ヤズ)