2022年03月07日
食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部のヒラリングでドッペルパック成功
令和4年3月1日(火)
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部へ
仔ヒラ調査&1時間勝負
が、この日は残業やら家族の長トイレやら道路工事やらで
釣り開始時間が想定より1時間半程度ズレ
で、ショート ショート ショート ショート
ショート バラシ ショート ショート ショート
の完ホゲで試合終了
で、令和4年3月2日(水)
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部へ
1時間勝負でリベンジのヒラリングへ
が、またしても
ショート ショート ショート ショート
ショート ショート で
7回目のチャンスでようやく乗った!

仔ヒラ40センチ程度
前日バラしたのが尺サイズやったんで
尺メジャーとアジングバッグ用意したらこのサイズw
で、10分弱ぐらいで2匹目HIT!

仔ヒラ40センチ程度
冷蔵庫のチルドスペースの兼ね合いで即試合終了
はよ終戦せんかのう
平和な世界希望
確保した食材 ↓

仔ヒラ40センチ程度2匹
ヒラリングとは・・
基本的には、メバリングやアジングと同じタックルで可
メバリングは、常夜灯周りの影やストラクチャーを狙い
アジングは、ストレートワームのシンキングで狙うと思いますが
(間違ってたらスミマセン)
ヒラリングは、流れのあるサーフェスを狙います
基本的にストラクチャーや明暗部は不要
ひたすら夜の流れをネチネチ攻略のみって感じですかね
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER20lb
LURE:がまかつジグヘッド1.8g + グラスミノーS(頭カット)
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部へ
仔ヒラ調査&1時間勝負
が、この日は残業やら家族の長トイレやら道路工事やらで
釣り開始時間が想定より1時間半程度ズレ
で、ショート ショート ショート ショート
ショート バラシ ショート ショート ショート
の完ホゲで試合終了
で、令和4年3月2日(水)
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部へ
1時間勝負でリベンジのヒラリングへ
が、またしても
ショート ショート ショート ショート
ショート ショート で
7回目のチャンスでようやく乗った!
仔ヒラ40センチ程度
前日バラしたのが尺サイズやったんで
尺メジャーとアジングバッグ用意したらこのサイズw
で、10分弱ぐらいで2匹目HIT!
仔ヒラ40センチ程度
冷蔵庫のチルドスペースの兼ね合いで即試合終了
はよ終戦せんかのう
平和な世界希望
確保した食材 ↓
仔ヒラ40センチ程度2匹
ヒラリングとは・・
基本的には、メバリングやアジングと同じタックルで可
メバリングは、常夜灯周りの影やストラクチャーを狙い
アジングは、ストレートワームのシンキングで狙うと思いますが
(間違ってたらスミマセン)
ヒラリングは、流れのあるサーフェスを狙います
基本的にストラクチャーや明暗部は不要
ひたすら夜の流れをネチネチ攻略のみって感じですかね
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:(倒産前)SAURUS ”GAO” GOS59ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER20lb
LURE:がまかつジグヘッド1.8g + グラスミノーS(頭カット)
Posted by えふえふ爺 at 19:20│Comments(2)
│平鱸 (ヒラスズキ)
この記事へのコメント
こうして見ると、結構深夜徘徊されよっとですね。
何だかんだ言いつつキッチリ釣果出して帰るとこがさすがですばい。
流しの釣りならメバルやらアジやらのワームやらジグヘッドやらが流用できそうですばってん、フックが耐えれるか分からんですね。
ハードルアーなら水深によっちゃリッジ35とか使えそう…
夜にコッソリお邪魔してみようかしら?
|ω◉`)
何だかんだ言いつつキッチリ釣果出して帰るとこがさすがですばい。
流しの釣りならメバルやらアジやらのワームやらジグヘッドやらが流用できそうですばってん、フックが耐えれるか分からんですね。
ハードルアーなら水深によっちゃリッジ35とか使えそう…
夜にコッソリお邪魔してみようかしら?
|ω◉`)
Posted by たっく at 2022年03月07日 21:46
たっくさん
家から近いんで行きおりますけど、遅い時間帯じゃないと、人的プレッシャーだとか、いろいろあ~だこ~だな感じなんですよ。
ここの仔ヒラの基本路線は下記のとおりなんですけど
30~25センチ程度の2歳魚の群れ
40~35センチ程度の3歳魚の群れ
50センチ前後の4歳魚の小集団
先週からは、3歳魚の群れが多いみたいです。
あと、ジグヘッドを即死させてくれるサイズが年に1~2回HITしてくれますが、獲れたことはありません。
ジグヘッドを地獄に掛ければなんとかなるかもしれんとですが・・
南部遠征の際には、下見がてら程度の軽いノリでお立ち寄りください。
家から近いんで行きおりますけど、遅い時間帯じゃないと、人的プレッシャーだとか、いろいろあ~だこ~だな感じなんですよ。
ここの仔ヒラの基本路線は下記のとおりなんですけど
30~25センチ程度の2歳魚の群れ
40~35センチ程度の3歳魚の群れ
50センチ前後の4歳魚の小集団
先週からは、3歳魚の群れが多いみたいです。
あと、ジグヘッドを即死させてくれるサイズが年に1~2回HITしてくれますが、獲れたことはありません。
ジグヘッドを地獄に掛ければなんとかなるかもしれんとですが・・
南部遠征の際には、下見がてら程度の軽いノリでお立ち寄りください。
Posted by えふえふ爺
at 2022年03月07日 22:14
