ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月25日

海洋投棄(マイクロブルモン編)

令和4年3月20日(日)の釣行記

この日は、朝マズメ長満野郎Aチームさんのホームエリアに噂の大型青物狙い

朝6時ぐらいに到着し、釣り開始準備中にライントラブルガーン

で、ようやく6時15分ぐらいに釣り開始と思いきやアウェーの洗礼を受け

今度は、両サイドを釣り師に挟まれているムカッ

すでに釣り場は人大杉状態で釣れる雰囲気もなかったため約15分の滞在で移動を決意


で、2月に交通事故的に日和2本をランディングした場所に移動するも・・

場所空いてとらんたいムカッ

かなり歩いて1ヶ所投げられそうな場所に入り釣開始

で、無策のジグ投げ開始

何も釣れる雰囲気ないまま・・

ありゃ?

誰かのジグとお祭りしたね?

ぐぬう

海洋投棄(マイクロブルモン編)

トウゴロウイワシ 10センチぐらい

周囲の大勢の釣り師たちも

全く釣れてる雰囲気なかったため試合終了




たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:ufmウエダ "POWER PLUS" MID SHORE GHS-112
REEL:DAIWA CALDIA 3520-PE
LINE:XBRAID UPGRADE PE40lb 
    VARIVAS SHOCK LEADER40lb
LURE:JACKALL BIGBACKER JIG 60g




このブログの人気記事
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング

同じカテゴリー(藤五郎鰯(トウゴロウイワシ))の記事画像
海洋投棄(マイクロブルモン編)
同じカテゴリー(藤五郎鰯(トウゴロウイワシ))の記事
 海洋投棄(マイクロブルモン編) (2022-11-07 14:09)
この記事へのコメント
同日、ミッキー島とガス港と出向いて見事にマルボウズでしたばい。
青物よか釣り人の方が多かっちゅう感じですね。

既に風も強うなってきよっですけど、この嵐の後にガラッと海況変わりそうな気がしとります。
んな事もあって、違う角度の準備始めたりしよります。

青物釣りたかですばってんねぇ…。
Posted by たっく at 2022年03月25日 22:16
たっくさん

何んば狙うとでしょうかね?

また、拙者が釣ったことがないようなレアキャラば、サクサク釣りなられるとでしょうか。

三苫クラスの決定力ば持っとるたっくさんのことですけん、また恐るべき釣果がBLOGにアップされるとでしょうね。

期待しとりますばい。
Posted by えふえふ爺えふえふ爺 at 2022年03月25日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海洋投棄(マイクロブルモン編)
    コメント(2)