2022年12月18日
食材確保(平海バス編)長崎市市街地港湾部で久々に仔ヒラのハットトリック成功
令和4年12月7日(水)の釣行記
この日は、動物的勘が働き晩飯後に
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に仔ヒラ狙い
釣り場につくと、すでにええ感じの流れが出ている
1投目
?
ぬおっ!食っとった!
手前まで寄せて、タモ入れ準備しようとした瞬間バレorz
まあ、よくあること。
仔ヒラのバラシはある意味消費税みたいなもんで、
ほぼ確実に誰にでもおきる。と思う
このバラシで今日は終了かと思いきや、
流れに対しルアーを通す方向を変えるため
立ち位置を変えると、その後数投目でHIT!
前回釣った仔ヒラ同様にまたしてもあらら!
目玉(画像の反対側の目)にフッキング
1匹目

その後もそんなに時間をおかずにHIT!
2匹目

で、その後もそんなに時間をおかずにHIT!
タモ入れ失敗し、フックがネットに掛り
タモ枠の外側に魚をぶら下げた状況でランディングwww
またしてもあらら!目玉(画像の反対側の目)にフッキング
3匹目

どうもサスケss壱のフック間隔が仔ヒラには相性が悪いようので、
リリース派の方々は使わないほうがいいかもです。
この間約30分で3匹GETのハットトリック達成
次の日も仕事で捌く時間も考慮し試合終了
まだまだ釣れたと思うが、まあええやろ。
確保した食材 ↓

仔ヒラ42センチ~3匹
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:DAIKO PREMIER Bros.962ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:ima sasuke95ss壱
この日は、動物的勘が働き晩飯後に
自宅から車で約5分の長崎市市街地港湾部に仔ヒラ狙い
釣り場につくと、すでにええ感じの流れが出ている
1投目
?
ぬおっ!食っとった!
手前まで寄せて、タモ入れ準備しようとした瞬間バレorz
まあ、よくあること。
仔ヒラのバラシはある意味消費税みたいなもんで、
ほぼ確実に誰にでもおきる。と思う
このバラシで今日は終了かと思いきや、
流れに対しルアーを通す方向を変えるため
立ち位置を変えると、その後数投目でHIT!
前回釣った仔ヒラ同様にまたしてもあらら!
目玉(画像の反対側の目)にフッキング
1匹目
その後もそんなに時間をおかずにHIT!
2匹目
で、その後もそんなに時間をおかずにHIT!
タモ入れ失敗し、フックがネットに掛り
タモ枠の外側に魚をぶら下げた状況でランディングwww
またしてもあらら!目玉(画像の反対側の目)にフッキング
3匹目
どうもサスケss壱のフック間隔が仔ヒラには相性が悪いようので、
リリース派の方々は使わないほうがいいかもです。
この間約30分で3匹GETのハットトリック達成
次の日も仕事で捌く時間も考慮し試合終了
まだまだ釣れたと思うが、まあええやろ。
確保した食材 ↓
仔ヒラ42センチ~3匹
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:DAIKO PREMIER Bros.962ML
REEL:DAIWA FREAMS 2500
LINE:XBRAID UPGRADE PE25lb
VARIVAS SHOCK LEADER25lb
LURE:ima sasuke95ss壱
Posted by えふえふ爺 at 12:34│Comments(0)
│平鱸 (ヒラスズキ)