2016年11月13日
食材確保(バスモンGO編)2
今更ながら平成28年11月2日(水)の釣行記
この日も個人的秋の風物詩闇ヒラ狙いで
出勤後出撃。
奇跡的に先行者ゼロ。
が、闇ヒラも不在っぽい。
ようやくショートバイト。
しばしノーバイトで、
食った瞬間暴走する魚がHIT!
が、完闇で魚がどこにいるかわからない。
ロッド操作を誤り、PEがガイドにからむ
最悪の状況orz
何とか、からみを外したが、
魚はバレたな。
と思い、ラインを手繰るとルアーが根掛り?した様子。
何故か、ラインが足元に来ており、
魚が腹を上にして足元のシャローに座礁していたw

マル65センチ
その後反応なく試合終了。
帰り際、車横付けの場所で海を覗くと・・・
ボラの大群wかと思ったら・・
全部シーバスw
50センチ前後の大群(数百匹)が、
何か見えないベイトに反応している。
が、1.3グラムのジグヘッド+ワームに
たまに反応する程度。
ようやく1本乗せたが、ゲロ痩せ状態。

マル50UP
粘れば、もう数本獲れたと思うが、
自身のテンションが上がらず撤収。
確保した食材 ↓

この日も個人的秋の風物詩闇ヒラ狙いで
出勤後出撃。
奇跡的に先行者ゼロ。
が、闇ヒラも不在っぽい。
ようやくショートバイト。
しばしノーバイトで、
食った瞬間暴走する魚がHIT!
が、完闇で魚がどこにいるかわからない。
ロッド操作を誤り、PEがガイドにからむ
最悪の状況orz
何とか、からみを外したが、
魚はバレたな。
と思い、ラインを手繰るとルアーが根掛り?した様子。
何故か、ラインが足元に来ており、
魚が腹を上にして足元のシャローに座礁していたw
マル65センチ
その後反応なく試合終了。
帰り際、車横付けの場所で海を覗くと・・・
ボラの大群wかと思ったら・・
全部シーバスw
50センチ前後の大群(数百匹)が、
何か見えないベイトに反応している。
が、1.3グラムのジグヘッド+ワームに
たまに反応する程度。
ようやく1本乗せたが、ゲロ痩せ状態。
マル50UP
粘れば、もう数本獲れたと思うが、
自身のテンションが上がらず撤収。
確保した食材 ↓
Posted by えふえふ爺 at 12:17│Comments(0)
│丸鱸 (マルスズキ)