2020年07月26日
食材確保(ぷちブルモン編)勝手に尺アジ
令和2年7月23日の釣行記
約1年ぶりぐらいに長崎市内田舎へショアジギに
この日は、数年ぶりにジグサビキを投入。
15分程度キャストも無反応。
で、大雨が多かったせいか、海洋ゴミの量が半端なく
潮が動くとともに、キャストポイントがゴミだらけになってしまい
50メートルほど移動。
で、キャストするとフォール中にHIT!
引きの感じから尺アジを確信。
が、ゴールライン寸前で、口切れバレw
で、気をとり直しキャストし
またもフォール中にHIT!
今度はランディング成功で尺アジGET。

で、しばらく反応なく
久々HITも、尺アジではなさそう。
ネリゴのダブルw
が、ゴールライン寸前で、海洋ゴミを巻き込み1匹バレ。
小さい奴のみランディング成功。

結局、海洋ゴミの洗礼が続き戦意喪失試合終了。
ジグサビキは、海洋ゴミを巻き込むリスクが高いんで、
短時間勝負のマズメの釣りには、使わんほうがええかも
と思ったことでした。
確保した食材 ↓

尺アジ(死後硬直で縮んでます。しかもメジャーの当て方ヘタすぎ)
&ぷちネリゴ 各1匹
約1年ぶりぐらいに長崎市内田舎へショアジギに
この日は、数年ぶりにジグサビキを投入。
15分程度キャストも無反応。
で、大雨が多かったせいか、海洋ゴミの量が半端なく
潮が動くとともに、キャストポイントがゴミだらけになってしまい
50メートルほど移動。
で、キャストするとフォール中にHIT!
引きの感じから尺アジを確信。
が、ゴールライン寸前で、口切れバレw
で、気をとり直しキャストし
またもフォール中にHIT!
今度はランディング成功で尺アジGET。
で、しばらく反応なく
久々HITも、尺アジではなさそう。
ネリゴのダブルw
が、ゴールライン寸前で、海洋ゴミを巻き込み1匹バレ。
小さい奴のみランディング成功。
結局、海洋ゴミの洗礼が続き戦意喪失試合終了。
ジグサビキは、海洋ゴミを巻き込むリスクが高いんで、
短時間勝負のマズメの釣りには、使わんほうがええかも
と思ったことでした。
確保した食材 ↓
尺アジ(死後硬直で縮んでます。しかもメジャーの当て方ヘタすぎ)
&ぷちネリゴ 各1匹
Posted by えふえふ爺 at 19:42│Comments(0)
│鯵 (アジング)