2012年04月07日
ザコキャラツアー(海バス編)1
最近、私の知る方達の標準ターゲットは、
赤チヌ(真鯛)になってしまったようです。
※ もちショアからルアーでの7~3キロサイズ
正直ついていけません。www
師匠「謎のおやじ様」からも、
場所、地合い、その他もろもろ
教えて頂きましたが・・・
狙って釣る自信はないなあ。
シバスもザコキャラに格下げせにゃいかん
時代になったのかもしれんのう。
そんなこんなの
平成24年3月19日(金)
この日も捕獲レベルを下げ、海バス狙い
開始早々、ブルコで2バラシ
決めるとこ決めとかないと
苦しくなるのは、サッカーの試合と同じ。
バレ防止のため、2フックルアーから
3フックルアーのコモモにチェンジ
で、GET。
ルアーに海草ぐるぐる巻きでルアーが見えないww
捕獲レベル4の食材GET
即行でノッキングじゃなくて〆。
刺身にベストな大きさだ。
その後、流れが死んだので、
移動しワームでねちねち
で、久々のメバノレ24センチ
味噌汁、煮付けに最高の食材
捕獲レベル2の食材GET
グラスミノーLを半分に叩き切って、
ジグヘッドにセット。
ぼくちんが、ルアー始めた頃は
※14~5年前の話だけど
Lの1匹がけで普通に釣れてたんだけどね~
その後、自己最小記録クラスの塩焼き用
仔海バス1匹追加し試合終了。
Posted by えふえふ爺 at 20:49│Comments(0)
│丸鱸 (マルスズキ)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。