2012年11月20日
グルメキャラツアー(鯛族編)16港湾のプラチナ X2
平成24年11月17日(土)
晩飯食って、近場で仔ヒラ(シバス)狙い
が、釣り場着くと先行者3名
急遽、閉鎖海域に移動を考えてたら
帰っちゃいました(爆)
さっそく、強風の中、前日同様
ジグヘッド2.5グラム+フラッパー2インチを
キャストするも・・
全くあたらん。
20キャストノーバイト
仔ヒラのわ~ミングは、通常1~3キャストで
何らかの反応がある。
先行者に叩かれまくったせいか?
いや、原因は他にありそうな気がした。
もしかしたら、奴らが戻ってきたのか・・
めんどくさかったが、ボトムノッキングゲーム
に変更。
風が強く、ボトムをとり辛いので、5.5グラムの
ジグヘッド使用。
重いウェイトは、根掛かり率がUPする。
数投目から、バイトが
戻って来ている。奴らが・・
だが、バイトの感じから40~30の小型のようだ。
バイトはすでに6回目・・乗らないw
まあ、いつものことw
下げの流れを感じながら、ボトムを流していると
もぐ もぐ どかん
ようやく乗りましたw
暗闇に浮かぶプラチナシルエット
キビレ確定(小さいけど)
32センチ
ブルンブルンがっつり
で、撮影&発泡クーラーに放り込んだあと
同じ立ち位置からキャスト
今度は、前アタリなく一気にひったくるアタリ
足場が高く、タモ入れに手間取ったが
無事GET キビレ38センチ
2匹目もブルンブルンがっつり
地獄に掛かったフックが外れず、
折れてしまい試合終了。
予備のジグヘッドぐらい持っとけよ
って感じでした。
最期に、最近定番の台所ショットです

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ブルンブルン
グミみたいで旨そうやけど、人は食うたらあかんでw
Posted by えふえふ爺 at 21:57│Comments(0)
│黄鰭 (キビレチヌ)