2016年04月24日
食材確保(鯛族編)24
地震の被害にあわれた皆さま、ご家族、ご関係者の方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
ちなみに、私の関係では、4月から熊本で新生活を始めた長男が被災。
幸い、中央区黒髪に居たものの奇跡的に被害はなく、現在一時帰還中。
そんなこんなの
地震発生前、平成28年4月8日(金)の釣行
この日は、翌日も休日出勤だったが、
いろいろあって、釣りに行けてなかったんで、
ホーム闇の港湾部にキビレ調査。
10投ぐらいも反応ないんで、
まだ時期尚早かとおもったが、
ストラクチャー回りで金属チックな
噛みつきバイト。
んで、下げの流れを利用し、
ボトムにブルンブルンを漂わせると
モグ モグ モグ
4回目のモグ直前にアワセを入れHIT!
キビレにしては、いまいちパワー不足だったが、
今年初もの & 約10カ月ぶりにキビレGET


40センチ切ってるけど、満足の1枚。
その後、もう1回強烈なバイトがあったが乗らず。
その後、定番のこやつ↓の海洋投棄で、試合終了。

確保した食材 ↓


オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ブルンブルン
長崎のポイントにも入荷されているものの、オレンジは売り切れだわさ
PS:キビレ釣り継続に困った事態が発生。
ブルンブルンと相性がいい、S社のジグヘッドが、
どうも生産中止になっていたらしい。
残り数個になってたんで、直取引をしていた
神奈川の釣り具屋に問い合わせし判明。
また、1からジグヘッド探さにゃあかんわ。
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
ちなみに、私の関係では、4月から熊本で新生活を始めた長男が被災。
幸い、中央区黒髪に居たものの奇跡的に被害はなく、現在一時帰還中。
そんなこんなの
地震発生前、平成28年4月8日(金)の釣行
この日は、翌日も休日出勤だったが、
いろいろあって、釣りに行けてなかったんで、
ホーム闇の港湾部にキビレ調査。
10投ぐらいも反応ないんで、
まだ時期尚早かとおもったが、
ストラクチャー回りで金属チックな
噛みつきバイト。
んで、下げの流れを利用し、
ボトムにブルンブルンを漂わせると
モグ モグ モグ
4回目のモグ直前にアワセを入れHIT!
キビレにしては、いまいちパワー不足だったが、
今年初もの & 約10カ月ぶりにキビレGET
40センチ切ってるけど、満足の1枚。
その後、もう1回強烈なバイトがあったが乗らず。
その後、定番のこやつ↓の海洋投棄で、試合終了。
確保した食材 ↓

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ブルンブルン
長崎のポイントにも入荷されているものの、オレンジは売り切れだわさ
PS:キビレ釣り継続に困った事態が発生。
ブルンブルンと相性がいい、S社のジグヘッドが、
どうも生産中止になっていたらしい。
残り数個になってたんで、直取引をしていた
神奈川の釣り具屋に問い合わせし判明。
また、1からジグヘッド探さにゃあかんわ。
Posted by えふえふ爺 at 13:41│Comments(0)
│黄鰭 (キビレチヌ)