2018年09月24日
食材確保(ぷちブルモン編):サバはまだ居ました
いろいろあって、釣行記ほぼ1年遅れとなっております。
遅れた理由を公開するか否かは、今は迷うところではありますが、
人造人間として復活でき、ロッドも何とか振れるようになってきたので、
残りの人生は、ボーナスステージってのりで生きて行こうと思う所存です。
そんなこんなの約1年前
平成29年10月9日の釣行。
この日は、たしか「この潮回りでは釣れない」ことを
確認しに行った記憶があります。
が、朝マズメパワーで数回HITしたうち
サバが1匹釣れて大喜びといったところだったようです。

PS:更新するかもしれないネタと概要
今更ながら2017年の釣行
3.食材確保(海バス編):台風前のシーバス祭り
4.食材確保(ブルモン編):久々ホームもやっぱサワラ
5.食材確保(ブルモン編):サワラ大魚群も1本のみ
2018年の釣行
6.食材確保後廃棄処分(甲殻類編):せっかくのカニはエアーポンプ電池切れで全滅
7.食材確保(平海バス編):約半年ぶり?の釣行 長崎市街地の仔ヒラ&仔アジ
8.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ
9.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ&仔アジ
10.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ
11.海洋投棄(根魚編):健常者としての最後の釣行は海洋投棄で試合終了
12.海洋投棄(砂物編):人造人間としての復活釣行は海洋投棄で試合終了
13.食材確保(ぷちファイター編):やっとこさメッキ1匹
14.食材確保(ぷちブルモン編):やっとこさプチさわら1匹
遅れた理由を公開するか否かは、今は迷うところではありますが、
人造人間として復活でき、ロッドも何とか振れるようになってきたので、
残りの人生は、ボーナスステージってのりで生きて行こうと思う所存です。
そんなこんなの約1年前
平成29年10月9日の釣行。
この日は、たしか「この潮回りでは釣れない」ことを
確認しに行った記憶があります。
が、朝マズメパワーで数回HITしたうち
サバが1匹釣れて大喜びといったところだったようです。
PS:更新するかもしれないネタと概要
今更ながら2017年の釣行
3.食材確保(海バス編):台風前のシーバス祭り
4.食材確保(ブルモン編):久々ホームもやっぱサワラ
5.食材確保(ブルモン編):サワラ大魚群も1本のみ
2018年の釣行
6.食材確保後廃棄処分(甲殻類編):せっかくのカニはエアーポンプ電池切れで全滅
7.食材確保(平海バス編):約半年ぶり?の釣行 長崎市街地の仔ヒラ&仔アジ
8.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ
9.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ&仔アジ
10.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ
11.海洋投棄(根魚編):健常者としての最後の釣行は海洋投棄で試合終了
12.海洋投棄(砂物編):人造人間としての復活釣行は海洋投棄で試合終了
13.食材確保(ぷちファイター編):やっとこさメッキ1匹
14.食材確保(ぷちブルモン編):やっとこさプチさわら1匹
Posted by えふえふ爺 at 21:48│Comments(0)
│鯖(サバ)