ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月24日

食材確保(ぷちブルモン編):サバはまだ居ました

いろいろあって、釣行記ほぼ1年遅れとなっております。

遅れた理由を公開するか否かは、今は迷うところではありますが、

人造人間として復活でき、ロッドも何とか振れるようになってきたので、

残りの人生は、ボーナスステージってのりで生きて行こうと思う所存です。


そんなこんなの約1年前

平成29年10月9日の釣行。

この日は、たしか「この潮回りでは釣れない」ことを

確認しに行った記憶があります。

が、朝マズメパワーで数回HITしたうち

サバが1匹釣れて大喜びといったところだったようです。

食材確保(ぷちブルモン編):サバはまだ居ました



PS:更新するかもしれないネタと概要

今更ながら2017年の釣行
3.食材確保(海バス編):台風前のシーバス祭り
4.食材確保(ブルモン編):久々ホームもやっぱサワラ
5.食材確保(ブルモン編):サワラ大魚群も1本のみ
2018年の釣行
6.食材確保後廃棄処分(甲殻類編):せっかくのカニはエアーポンプ電池切れで全滅
7.食材確保(平海バス編):約半年ぶり?の釣行 長崎市街地の仔ヒラ&仔アジ
8.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ
9.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ&仔アジ
10.食材確保(平海バス編):長崎市街地の仔ヒラ
11.海洋投棄(根魚編):健常者としての最後の釣行は海洋投棄で試合終了
12.海洋投棄(砂物編):人造人間としての復活釣行は海洋投棄で試合終了
13.食材確保(ぷちファイター編):やっとこさメッキ1匹
14.食材確保(ぷちブルモン編):やっとこさプチさわら1匹



タグ :サバ

このブログの人気記事
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング

同じカテゴリー(鯖(サバ))の記事画像
食材確保(ブルモン編)無策のジグ投げで尺越アジと尺越サバが釣れました
海洋投棄(マイクロブルモン編)
食材確保(ブルモン編):開始30分弱で5目達成
食材確保(ブルモン編):サバ連続GET
食材確保(ブルモン編)39
同じカテゴリー(鯖(サバ))の記事
 食材確保(ブルモン編)無策のジグ投げで尺越アジと尺越サバが釣れました (2023-09-12 23:51)
 海洋投棄(マイクロブルモン編) (2022-04-17 12:21)
 食材確保(ブルモン編):開始30分弱で5目達成 (2017-11-07 21:30)
 食材確保(ブルモン編):サバ連続GET (2017-10-22 06:12)
 食材確保(ブルモン編)39 (2017-10-09 13:20)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食材確保(ぷちブルモン編):サバはまだ居ました
    コメント(0)