2022年04月17日
海洋投棄(マイクロブルモン編)
令和4年4月9日(土)の釣行記
この日は、早起きして気合いれて無策のジグ投げへ
早朝なら、島まで20数分程度
狙いは、外洋性回遊魚の交通事故的HITのみ
無策のジグ投げ開始
が、あたらん
あたったら交通事故的HITではないから
あたらんのは、ある意味想定どおり
事故の無い一時間に感謝しつつも
ん?
65gのジグが80gに感じるんですけど?
フックがリーダー担いだかな?
ぐぬう
エタリ?違うな
???
良くみたらサバw

あまりにも小さくてわかりにくかったが、背中の模様でなんとか判別
秋に大きくなって、大群で来てくれよなって感じで
海洋投棄し試合終了

たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:ufmウエダ "POWER PLUS" MID SHORE GHS-112
REEL:DAIWA CALDIA 3520-PE
LINE:XBRAID UPGRADE PE40lb
VARIVAS SHOCK LEADER40lb
LURE:TACKLEHOUSE P-boy JIG 65g
この日は、早起きして気合いれて無策のジグ投げへ
早朝なら、島まで20数分程度
狙いは、外洋性回遊魚の交通事故的HITのみ
無策のジグ投げ開始
が、あたらん
あたったら交通事故的HITではないから
あたらんのは、ある意味想定どおり
事故の無い一時間に感謝しつつも
ん?
65gのジグが80gに感じるんですけど?
フックがリーダー担いだかな?
ぐぬう
エタリ?違うな
???
良くみたらサバw
あまりにも小さくてわかりにくかったが、背中の模様でなんとか判別
秋に大きくなって、大群で来てくれよなって感じで
海洋投棄し試合終了
たっくさん風に<今回のタックル>
ROD:ufmウエダ "POWER PLUS" MID SHORE GHS-112
REEL:DAIWA CALDIA 3520-PE
LINE:XBRAID UPGRADE PE40lb
VARIVAS SHOCK LEADER40lb
LURE:TACKLEHOUSE P-boy JIG 65g
Posted by えふえふ爺 at 12:21│Comments(3)
│鯖(サバ)
この記事へのコメント
コマくてもちゃんとサバのカタチしとるっですね。
てことは味噌で煮たら( ゚д゚)ンマッ!なのかな?
相変わらずパワープラスがカッチョイイ。
てことは味噌で煮たら( ゚д゚)ンマッ!なのかな?
相変わらずパワープラスがカッチョイイ。
Posted by たっく at 2022年04月17日 15:10
ここのテトラ地味にランディングしにくかですよね!昔は何も感じたことなかったですけど、一昨日行ったらうねりのあった所為もあり、玉網あった方が良さそうと感じました!
Posted by 長満野郎Aチーム at 2022年04月17日 15:35
たっくさん
サバは、丸呑みしようかと思ったんですけど、アニサキスのリスク回避のため、逃がしました。
タックルは、うまく写真撮りきらんとです。
長満さん
個人的には、長満さん宅前テトラの方が苦手ですけどね。
ここのテトラは、立ちやすいので好きなんですけど、過去に日和が丸い穴にスポッと入りかけた時は、あせりました。
サバは、丸呑みしようかと思ったんですけど、アニサキスのリスク回避のため、逃がしました。
タックルは、うまく写真撮りきらんとです。
長満さん
個人的には、長満さん宅前テトラの方が苦手ですけどね。
ここのテトラは、立ちやすいので好きなんですけど、過去に日和が丸い穴にスポッと入りかけた時は、あせりました。
Posted by えふえふ爺
at 2022年04月17日 15:51
