ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月28日

食材確保(ぷち鯛族編)5



平成26年7月26日(土)

この日もホームでキビレ狙い。

ナイトゲームなんですが、

要らん常夜灯ができたため

クソ明るくなってしまい、

一部のポイントが完全にアウトの状況です。


で、闇のカケアガリや係留船のキワを

超タイトに攻め、バイトを拾うという、

面倒な釣りになってきました。


闇のカケアガリ周辺で5バイト拾うも

魚の付場に対し、ルアーの後方から

追わせることができず、ノセきれない。

んで、係留船のキワでは後方から

ルアーを追わせることができるため

フッキング成功。

足場の高い場所から

タモ入れ直前フックアウト が、

魚は海面でグロッキー状態で

ゆっくり沈み始めた瞬間

タモの柄と腕を極限まで

伸ばし、一か八か

海中で掬ってみると・・・

奇跡的にタモ入ってくれましたw

60枠さまさまって感じでしたわ。

が、魚はこのポイントでは極小サイズ

食材確保(ぷち鯛族編)5

尺切ってました。 28センチ

何とか、魚出たんで試合終了。



HITルアーは

オサムズファクトリー

ブルンブルン(オレンジ)














オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ブルンブルン
オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ブルンブルン

よく釣れますが、釣果には個人差が出ます。





このブログの人気記事
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング

同じカテゴリー(黄鰭 (キビレチヌ))の記事画像
食材確保(鯛族編)久々ホームでキビレGET
食材確保(鯛族編)大村湾で何故キビレ?
海洋投棄(鯛族編)ヒラリングホゲ後、ボトムチニング1投目でGETも海洋投棄
食材確保(鯛族編)ヒラリングとボトムチニング二刀流で久々キビレGET
食材確保(鯛族編)長崎市市街地港湾部のボトムチニングでキビレGET
食材確保(鯛族編)長崎市市街地港湾部でのボトムチニングで約1年ぶりにキビレGET
同じカテゴリー(黄鰭 (キビレチヌ))の記事
 食材確保(鯛族編)久々ホームでキビレGET (2022-10-02 20:27)
 食材確保(鯛族編)大村湾で何故キビレ? (2022-08-15 18:02)
 海洋投棄(鯛族編)ヒラリングホゲ後、ボトムチニング1投目でGETも海洋投棄 (2022-05-07 11:38)
 食材確保(鯛族編)ヒラリングとボトムチニング二刀流で久々キビレGET (2022-04-23 13:52)
 食材確保(鯛族編)長崎市市街地港湾部のボトムチニングでキビレGET (2021-05-30 18:58)
 食材確保(鯛族編)長崎市市街地港湾部でのボトムチニングで約1年ぶりにキビレGET (2021-05-28 23:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食材確保(ぷち鯛族編)5
    コメント(0)