ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月29日

食材確保(鯛族編)8



平成25年7月27日(土) ホーム

ターゲット:カマス  

数年ぶり、ぬるいカマス釣りでもと思い

釣り場へ

野母~樺島周辺ならホゲはなさそうだが、

ちょいと、遠いなって感じで、ホーム近辺の

エリアに行ったが・・・

はずしたかもorz

昼の下げ潮がきつく、夕マズメの上げが動かない

日没前にワンチャンスあるかどうかか・・

1時間経過・・

群れがついに来た!

が、何かが違う・・

25センチクラスのカマスが

ベイトになっており、捕食され

逃げ惑っている???

まさか?マサか!

一か八か、カマス狙いのタックルで勝負!

ゴゴン!ktkr!!!

が、カマス狙いの小ジグにヒラマサがフッキング

することは無く、強烈な一撃の感触だけが

空しく残っていた・・

あいかわらず、魚運持ってまへんわ~

てな感じで、天を仰ぎ、晩飯のため帰宅。




同日、晩飯後・・・ ホーム

ターゲット:キビレチヌ


前日と同様、チヌ、キビレ専用のジグヘッドに

ブルンブルンの組み合わせ。


2投目・・キビレらしいバイトにタイミングを計って、

渾身のアワセ!

見事にきまった

はずだった

係留船のロープにフッキングorz

専用のジグヘッドをロストし、

予備のジグヘッドを・・無い?

仕方なく、ズル引きコーンを投入

ホームのボトムは荒いため、

ロストする可能性が高いので

できれば使いたくなかったが・・


結果的には、チェンジ後の1バイト目でフッキング成功

食材確保(鯛族編)8

キビレ42センチ

食材確保(鯛族編)8

ズル引きコーン3g、グリーンフナムシでGET

ようやく、キビレのフッキングのタイミング感覚が戻ってきた。

無事、食材確保し試合終了















このブログの人気記事
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング
食材確保(平海バス編):長崎市市街地港湾部で二日連続でヒラリング

同じカテゴリー(黄鰭 (キビレチヌ))の記事画像
食材確保(鯛族編)久々ホームでキビレGET
食材確保(鯛族編)大村湾で何故キビレ?
海洋投棄(鯛族編)ヒラリングホゲ後、ボトムチニング1投目でGETも海洋投棄
食材確保(鯛族編)ヒラリングとボトムチニング二刀流で久々キビレGET
食材確保(鯛族編)長崎市市街地港湾部のボトムチニングでキビレGET
食材確保(鯛族編)長崎市市街地港湾部でのボトムチニングで約1年ぶりにキビレGET
同じカテゴリー(黄鰭 (キビレチヌ))の記事
 食材確保(鯛族編)久々ホームでキビレGET (2022-10-02 20:27)
 食材確保(鯛族編)大村湾で何故キビレ? (2022-08-15 18:02)
 海洋投棄(鯛族編)ヒラリングホゲ後、ボトムチニング1投目でGETも海洋投棄 (2022-05-07 11:38)
 食材確保(鯛族編)ヒラリングとボトムチニング二刀流で久々キビレGET (2022-04-23 13:52)
 食材確保(鯛族編)長崎市市街地港湾部のボトムチニングでキビレGET (2021-05-30 18:58)
 食材確保(鯛族編)長崎市市街地港湾部でのボトムチニングで約1年ぶりにキビレGET (2021-05-28 23:26)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食材確保(鯛族編)8
    コメント(0)